大井川周辺の話題ではありませんが、「旅の空から」のカテゴリーに免じてお許しいただきたいと思います。
「東京スカイツリー」、中国語では「東京天空樹」と表記します。電車の窓から眺めるといよいよ天に向かって伸びてきたという感じがしますね。ちょうどこの撮影の頃に200mの高さに達しました。

3丁目の夕日の時代からおよそ50年を経て、再び天に届くような構造物が現れます。手前の団地とスカイツリーの間は約2kmの距離がありますので、いかに巨大な建物かがわかります。この状態でまだ3分の1の高さですから地上高634mとはどのくらいの高さなのか?さっぱり見当がつきません。
JR総武線亀戸駅と平井駅の間で撮影。
今のところ総武線は1ヵ月に1度は利用するので、また車窓から眺めてみたいと思います。
「東京スカイツリー」、中国語では「東京天空樹」と表記します。電車の窓から眺めるといよいよ天に向かって伸びてきたという感じがしますね。ちょうどこの撮影の頃に200mの高さに達しました。

3丁目の夕日の時代からおよそ50年を経て、再び天に届くような構造物が現れます。手前の団地とスカイツリーの間は約2kmの距離がありますので、いかに巨大な建物かがわかります。この状態でまだ3分の1の高さですから地上高634mとはどのくらいの高さなのか?さっぱり見当がつきません。
JR総武線亀戸駅と平井駅の間で撮影。
今のところ総武線は1ヵ月に1度は利用するので、また車窓から眺めてみたいと思います。