goo blog サービス終了のお知らせ 

Gの魂

GEN的男学の咆哮

水中でも動いてます

2017-06-12 | フィットネス

今日のお仕事は朝から病院のジム→夕方から北区スポセンでした。

 

 

実は最近、仕事の合間に某スポーツセンターのプールに通ってまして。

水中運動の自主トレをしております。

立場上この種目は避けて通れそうもないゆえに。

 

それにしてもプールは高齢者だらけですね~。

水中運動の必要性を再認識しました。

 

まず自分も同じ事をしてみないとです。

参加者の方と同じ目線になる事は大切。

 

同じ目線。

 

正直水に入るまでは手間もかかるし少々億劫でしたけど。

でも慣れればそうでもありませんでした、この調子で地味に続けていきます。

 

 

では皆さん今週も良い1週間を。(^_-)

 

 

■今日のおまけ画像

 

 

これからプールへ。

 

 

 

 

押忍

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ベイスターズvsライオンズ | トップ | 幼稚園の保護者様エクササイズ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰です (おじ3)
2017-06-14 12:37:14
こんにちは。ご無沙汰してます。
これは、中央区の男女シャワー兼用になっているプールでしょうか?
東京では、毎日、トレーニングシューズ持ち歩いていて(個人ロッカー待ち)、プールのほうが荷物少なくなって楽です(会費にタオル込み)。
新潟の時のほうが、車でさっと行けて、プールも選択肢がありました。
ほぼ毎週末、バスで帰ってますが、へろへろです。新潟の体育館、プールが懐かしいです。
返信する
おじ3様お元気ですか (GEN)
2017-06-14 21:34:24
そのプールはおそらくご指摘の通りです。
相変わらずの運動量ですね^^でもオーバートレーニングにはご注意を。
首都圏での移動手段は公共の交通機関が中心なので歩数が多くなり、身体には良いと思いますよ。
便利も不便も良し悪しですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。