玉ママが、目の上をケガしてからというもの、
頻繁に裏の物置にやってきて、
ゆっくりと眠ったりしてた。玉ママがここで休むことなんて、ホントずい分前から見ていない。
おまけに、じっと座って、私の目を見続ける・・・何か言いたいように・・・
おかしい・・・? 姿をみたことないけど、子猫たちのとこへ帰らなくていいのだろうか?と心配だった。
もしかして、子猫たちがいなくなった???・・・なんてことさえ、考えてた。
そこで、

小雨が降ってきたんだけど、尾行する。

ここは、最初に尾行したお寺さんの坂を下りたところにある家で、
今は誰も住んでない。
玉ママが、優しい声で鳴く。・・・これは子猫を呼ぶ時の声だと、すぐわかった。
あー、良かった!!子猫は大丈夫なんだ。。。
玉ママが奥の方へ行ったので、爪先立ちで走って、この角から覗いてみたら・・・

子猫がいた!!
それを見て、ほっと胸をなでおろし、家に戻る。
しばらくすると、雨音の中、何やら賑やかで、
明らかに、これは子猫の鳴き声だと、
慌てて外に見に行くと、
うちの家の生垣にて
えええっ、こんなに早くうちに連れて来るとは思わなかったし、
もしかしたら、今度はどっかよそへ連れて行くかもしれないと思ってたし・・・
まあ、今度も2匹か、少なくて良かったと考えながら、猫たちを怖れさせないように、家に戻る。
それにしても、えらく賑やかなお引越しをするんだな・・・
もっとこっそりするんかと思ってたら、子猫たち、鳴く声がそこらじゅうに響いてたよ。

慌てて、カメラ取りに戻った時のサンダル・・・
子どもたちに、きちんと靴は脱ぎなさいって言ってたのは、誰?
それにしても、外がやけに賑やかなので、見に行くと


えっ!! 2匹じゃないじゃん・・・

玉ママが、みんなを呼ぶと

・・・・・・・・。

・・・・・・・・。

子猫たち、ニャニャ鳴きわめいてる・・・えらい賑やかじゃん。・・・
タケぽんとミーの時は、じいちゃんちの物置にいたようだけど、その存在に気づかないくらい静かだったよ。
この子たち、あっちこっちで鳴くこと、鳴くこと。。。
子育ての方法も、数重ねると変わるんだねっ、玉ママ。

今までの玉ママにはない、大胆さだ・・・隠れなくていいの?
4匹か・・・・・・・
玉ママがどこで子育てするか、任せるよ。
気に入ったとこで、どうぞ・・・
といいながら、子猫が可愛くて可愛くて、何度も出たり入ったりしてる・・・私。

今度は、玄関先で

お乳あげてる・・・

玉ママ、きれいだね。
子どもを産んで育ててる時のお母さん猫って、本当に素晴らしく美しいと思う。



いいよ、いいよ、多肉の上に座っても・・・
チョロチョロとよく動き回る子猫たち。
すると、またどっかでニャ~~~、ニャ~~~と鳴いてる。
どっかにはまって出れなくなったんかいなって思ってると、

玉ママが咥えて運んできた。。。5匹目・・・
おっと・・・玉ママ、もう1匹、うっかり忘れてたらしい・・・

・・・・思わず、計算しちゃったよ。
これからの去勢、避妊の費用を・・・
うっうっうっ(;_;)、何はともあれ、うっうっうっ(/_;)5匹も元気で良かったよ。
そして、子育てしてる玉ママに、パウチのごはんをたっぷりあげました。
いつも見てくださって、本当にありがとうございます。我が家の運命やいかに・・・