デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

水の広場

2022年03月30日 | Canon
新宿中央公園の水景は噴水ではなく滝、しかも表裏に分かれてふたつあります。今日はその表側、新宿ナイアガラの滝前広場の写真です。もと浄水場だからか水量は豊富で今日も飛沫がほとばしる。



きれいに花も飾られて





スケボーに興じる若者が集う



いつも不思議に思うのはスノボはビンディングで留めてあるけど、スケボーは乗っかってるだけなのに、なぜジャンプしても足から離れないのだろう。慣性のなせる業なのか。私は一番うまそうな少年に声をかけ、顔出ししなければとの条件で写真を撮らせてもらうことにしました。

ペットボトルがジャンプの目標
背後から撮影



正面から連続撮影
みごとに足から離れない







少年に礼を告げ、眺望スポットへ



足元を見ると新鮮な緑の葉が
アジサイか



こっちにはチューリップかな



紫色の小さな花



スミレ?



ではなさそうだ



続きはまた明日





高遠小彼岸桜

2022年03月29日 | Canon
近くに行ってみると、長野県伊那市から贈られた日本の桜100選、高遠城址公園のタカトウコヒガンザクラ。新宿にいながらにして、長野県高遠城址公園の桜が眺められるとは。




ヒガンザクラにしては色が白い、ソメイヨシノと見間違うのも無理はない。河津桜はもっと紅いのに、気になって調べてみると、ヒガンザクラとヒカンザクラは違うらしい。漢字で書くと彼岸桜と緋寒桜。前者は春の彼岸の頃に咲く少し早咲きの桜、後者は字の如く、寒いときに咲く紅い桜だそうです。それにしても紛らわしい、名前を付けるときにもう少し考えて欲しいなあ。






少しピンクな花もあるけど





ビルを背景の桜も



なかなか乙なもの



少し絞りを開けて



ふんわりと



撮ってみました



近くのソメイヨシノはまだ蕾



開花宣言目前の新宿中央公園でした






新宿副都心街路

2022年03月28日 | Canon
トンネルを抜けると高層ビル群



あれ 住友ビルの三角広場が



ガラスで覆われてる



いつの間にできたのかな



この道は新宿副都心街路



日本の道100選にも
選ばれています



都庁移転前、この辺りは副都心と呼ばれていましたが、移転後は新宿新都心と呼ばれることが多いのに、道路の名前は副都心のままなんですね。

お目当ての都庁へ



いつものように早々に仕事を済ませ、まっすぐ帰りたがらない足は駅と逆方向へ。久しぶりに新宿中央公園でも寄っていこう、そろそろ花も咲き出したことだし。

ハイアット前の花壇もきれい



何やら見慣れぬものが
5Gの防犯カメラ?



公園通りを渡りました



中央公園到着
ここにも目新しい案内板



コロナ禍でしばらく来ないうちにいろいろと変わってるものですね。あれっ広場の向こうに薄ピンクの花が・・・。もしかして桜?もう咲いたの? 実はこの日はまだ開花宣言直前、靖国神社より早くソメイヨシノが咲いたのか。その正体はまた明日。








Old Meets New

2022年03月27日 | Canon
今日は先週都庁に出かけたときの写真です。いつもなら動く歩道でのんびりとスマホでもいじりながら向かうのですが、その日はあいにく清掃日。仕方ないから動かない歩道を歩き出しました。すると普段は気づかない壁面に「TOKYO TOKYO」というポスターが。インバウンド向けに東京を紹介するポスターなのかな。撮りにくいところに貼ってあるので、写真が斜めなのはご容赦ください。

西口に降り立ちました
その日の新宿は快晴



歌舞伎の



次はロビ



浮世絵の



次は初音ミク




どういう組み合わせなのか、意図がよくわからない。東京を表現するのなら、もう少し違うものがありそう。そもそもロビや初音ミクって東京出身だっけ。

このポスターを見て気が付いた
招き猫の



次がキティちゃん



そして答えがこのポスター




「TOKYO TOKYO」の下に小さいけど「old meets new」という文字が見える。そう、古い伝統的な文化とモダンな最先端文化が共存するのが東京の魅力ということでしょう。伝統的な歌舞伎と超近代的なロビ、江戸時代のブロマイド浮世絵とバーチャルシンガー初音ミク、そして招き猫とキティちゃんか、そういうことなら頷ける。

時代を感じる浅草交差点と



最先端の渋谷スクランブル



これもそうかな 銭湯と



しながわ水族館




動く歩道にスマホ見ながら乗ってたらきっと気付かなかったと思います。もう一度1枚1枚見直そうかなと思ったら、出口にまとめて貼ってありました。こっちを撮ればよかった。







帰り道

2022年03月23日 | Canon
今日は季節が逆戻り、東京にも雪が降りました。毎年、開花宣言すると寒のもどりか花冷えか、また満開が少し延びそうです。

さて話は代々木公園に戻って、そもそも芝生に寝転がりたくて訪れた代々木公園、メインの中央広場は芝養生中でまだ目的は果たせていない。どこかいいところはないかとあたりを見渡すと・・・。

ジョギングしたり



サイクリングに興じたり



犬のお散歩は多数



地図を見て芝生らしい
ところに行ってみても



どこも土がむき出しで



春風で砂塵が舞っている



このあたりがマシかなと
丘の上を進むと



あっ梅が咲いてる



少し遅めの梅だけど



見ごろなので寄って撮る







西側の斜面も土むき出し
オペラシティタワーが見える



日もだいぶ傾いてきたので、あきらめて帰ることにしました。坂を登るのも面倒だから帰りは小田急線で、参宮橋側の出口から公園を出て住宅街をトボトボと、小田急線に差しかかる頃・・・。

春の小川?線路沿い?
もしかしてこの辺は暗渠じゃなくて
昔の小川が残ってるのかな



線路を見ても何もない



電車がやってきた



スマホで調べると近くに歌碑があるらしい。なんだ歌碑だけか、線路沿いを探しても川がみつからないわけだ。歌碑だけならいいかと帰り道につくと、お地蔵さんの祠を挟んでみごとなY字路が。右は参宮橋、左は初台、一見下りに見えるけど、そのあと上り坂になる左を避けて参宮橋から帰りました。









カラスの世界

2022年03月22日 | Canon
今日も代々木公園のカラスネタ、バードサンクチュアリの中の小川のほとりに、二羽のカラスが降り立ちました。はは~どうやら行水をするようだ。面白そうだから気が付かれないように近づいて、二羽の様子を写真に収めてきました。柵の中だからなのか、折からの暖かさに冬の間我慢した水浴びに夢中だったのか、近づいても私にはまったく気づかず、水浴びを始めました。この二羽は夫婦なのかなあ。

一羽が最初からいたところに
もう一羽が降り立って



お構いなしに水の中へ
一羽はじっと見つめてる



見ないでよ 見てないよ



首の向きがシンクロしてる



思いっきり水浴び



見られても気付かない



頭も洗っちゃおう



そろそろ出てきそうだから
あっち向いとこう



気持ちよさそうに羽を乾かす
うしろ姿を見つめてる



あーすっきりした
もう一羽は準備開始



飛び立つやいなや入水



いきなり頭を突っ込んで



待たされた分、念入りに



こっちもすっきり



慌ててあとを追いかけました



最初に入ったのが旦那なら、奥ゆかしくて健気な奥様だけど、おそらく逆。カラスの世界も最近の人間界に似てきたのでしょうか。なんか身につまされる光景だなあ。





戦争の爪痕

2022年03月19日 | Canon
代々木公園もうひとつの顔は戦争、明治時代終わりからここは大日本帝国陸軍代々木練兵場でした。明治以降の日本の戦争を、すべて見てきたところです。公園内にはその爪痕があちらこちらに・・・。

まず一番壮絶なのが「十四烈士の碑」



敗戦直後、大東塾の塾生ら
14名がここで割腹自殺したそうです



外周を歩くと



見えてくるのが



「日本航空発始の碑」



明治43年、日本で初めて
飛行機が飛んだところ



飛んだのは日野、徳川陸軍大尉



人類の進歩は
戦争からなんですかね


次は園中央「閲兵式の松」



天皇が行幸した閲兵式で
このクロマツの横が天皇の定位置



みごとな枝ぶりです



ここからは戦争と関係ないけど

明治天皇のお后
「昭憲皇太后大喪儀葬場殿跡」



功績が高く評価された
素晴らしい皇后さまでした



メキシコから贈られた
「ケツァルコアトルの像」
やはりアステカっぽい



戦後の国土荒廃から定められた
「国土緑地化運動の碑」



最後は平和を願って
「しあわせの像」



願い叶ってか
この像のような家族が
楽しく遊んでおりました



続きはまた明日








東京五輪選手村

2022年03月18日 | Canon
昨夜はすみません、地震のニュース見てるうちにそのまま寝てしまいました。それにしても久しぶりに強烈な地震でしたね。私はちょうどスーパー銭湯入浴中、露天風呂に浸かっていると急に湯面が波立って、その後強烈な揺れが。露天だったので上を見上げて落下物に気を配り、このまま裸で逃げることになったらどうしようなどと考えているうちに収まりました。みんなテレビのある風呂に殺到したので、そのまま露天風呂を独占、余震がこなくてよかった。大きな被害はなかったようですが、被災された方にはお見舞い申し上げます。

今日からは先週末の陽気と薫風に誘われて出かけた代々木公園の写真。広い芝生にゆっくり寝っ転がりたくて。昭和記念公園と迷ったのですが、こっちの方が駅から近いし、無料だし、しかも久しぶりだし。どこから行こうかも迷ったのですが、上り坂より下り坂、原宿口から向かうことにしました。

駅からすぐの神宮橋と五輪橋



入口には不可思議なものがふたつ
ひとつ目は植物になった白線?



白線の必要性が不明ですが
アートですね



竹の子族が躍っていたあたりかな



もうひとつは原宿門の中



花と芽が少ししかない
土ばかりの花壇



立て札には「土の下には幼虫、石、
ミミズ、モグラがいると思う 蟻」
どこまで本当なのだろう これも芸術?



原宿からクレープ屋さんも出店



今でこそ行楽で賑わうこの公園



昔はいろいろな顔を持つ



オリーブ広場を進むと



円形の綺麗な花壇



花が飾られている奥には



洋風の平屋の建物が



これが東京五輪の選手村宿舎
記念に1棟保存されています



アベベもチャスラフスカも
ここに寝泊まりしたのかなあ



続きはまた明日





新宿の猫 その後

2022年03月16日 | Canon
今日は初台の帰りに寄った新宿の写真。東口を歩いていると、何度か見たけどやっぱりあの3D巨大猫が気になって、ちょっと寄ってみるとまたまた映像が進化、足を止めて見入ってしまいました。ちょっと枚数が嵩んじゃうけど、面白いから見てやってくださいね。

まずはレノボのお姉さん



窓から身を乗り出して



手を振ってくれます



次は巨大猫 タブレット編



タブレットの裏を



猫が歩くと



タブレットにぶつかって



タブレットは落下



猫は悪びれもせず



涼しい顔



前からあったあくび編
何もないところに



猫が現われて



うずくまったかと思うと



大あくび



最後が一番驚いた
キャット空中大回転

CROSSの文字が揺れ



驚いた猫がジャンプ



そのまま横方向に回転



バランスを崩してもがく



こっちに向かって落ちてくる
・・・みたいに見える



「新宿の猫前」なる歌もできたんだ



最後はピクサーの宣伝



女の子がジャンプして



レッサーパンダに変身



大きな顔が迫りきて



映画の告知をします




こういうのを見ていると写真の限界を感じちゃいますね。静止画で全てを伝えるのは難しい。周りの人はみんなスマホで動画撮影、ネットにたくさんアップされてるので、そちらもご覧くださいね。今後ますますいろいろな宣伝に使われそうな看板です。

3D看板も気になるけど
後ろの建設中の高層ビルも気になる




前回は途中階までしかできていなかったのに、屋上のヒラヒラ飾りまでできたんだ。これは来年春開業予定の東急歌舞伎町タワー、歌舞伎町の新たなシンボル。高さ225mらしいから駅東側でいちばん高いビルになるのかな。






I ♥ HATSUDAI

2022年03月15日 | Canon
今日は先週仕事で行った渋谷区初台の写真。実は四半世紀前この街で働いていたことがあり、懐かしい商店街なんだけど、オペラシティ以外はあまりみどころはなく、特に南口には用事が無ければわざわざ訪れることもない。いやあホントに久しぶりだ。


駅前はあまり変わってない



玉川上水跡の緑道
地下を京王線が走る




山手通りの交差点まで行ってみた。昔は近くにアスキーやエニックスがあったんだけど、角の吉野家は今も健在。上の幾何学的な建造物は首都高西新宿ジャンクション。




駅の方に戻ります
今も斬新な初台センタービル



安くて美味しいタコ焼き屋が
銀だこに変わっていました



よく昼飯を食ってた定食屋も
小洒落たイタリアンに



たしかこの辺に
美味しい中華があったはずだが・・・



表通りに移転していました
よかった



モダンな更科も当時のまま



この辺から先は当時も
あまり行ったことはなく



変わってないんでしょうけど



よくわかりません



この店は知りませんでした
初台スーパー百貨店?



見たところ、洋品店、花屋さん
もしかして2階は住居?

見上げるとI ♥ HATSUDAI



商店街の1本裏は切通しの崖



坂を下ると山手通り



ここから見るとやはり
オペラシティタワーだけが目立つ街



写真には出てこなかったけど、毎朝通った駅の改札も、駅構内を吹き荒れる地下風も、まったく変わってない。当時のことをあれこれ思い出して、なかなか楽しむことができました。