ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

本日はレインボースタディーズ開催

2009-11-20 01:57:13 | Weblog
いよいよ本日レインボースタディーズですが、集まっていただけるかどうか。
毎度不安がありますが、今回も愛媛新聞などで宣伝も出してもらえたので・・

今晩もどういう話をするか、いろいろ考えては見るけれど、これってのも思いつかないし
どんどん夜更けていくし、もうこうなったらいつもの勢いで行くしかないなと(笑)

新聞のイベント欄を見ると、県内でもいろいろな人権の講演などがあるようですね。
ちょうど「健全な男女共同参画・・・」というあの団体も企画しているようで
健全って何だろうねえ。
過去記事http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/archive/2008/09/23

自分たちは大きな団体がバックアップしての活動ではないし、コツコツとだけど
手堅く心に響いて広がっていけるように、今日も頑張りたいです!

週末金曜日の晩ですが、来てくださいね~


■□■レインボー・スタディーズ■□■
「多様性のある社会と性的マイノリティ2 差別と偏見を考える」

今回のテーマは同和問題から性的マイノリティの人権を考えてみます!

日 時:2009年 11月20日(金)18:30~20:45

場 所: コムズ http://www.coms.or.jp/

参加費: 一 般    500円(お茶菓子代・資料代等込み)
     大学生以下  無 料 (カンパ受け付けます!)

定 員: 30名程度     

主  催 レインボープライド愛媛
      http://rainbowpride-ehime.org

参加申込:特にございません

今回のスタディーズはコムズの支援事業となっています。


お問い合わせは
レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org
deep8822@yahoo.co.jp







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ささやきと遠い視点の揺らぎと | トップ | 白熱した同和問題でのスタデ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事