goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

領土問題に自民党新総裁に・・

2012-09-28 02:43:19 | Weblog
民主党の体たらくの3年は、もう筆舌にしがたいものがあり
3年前の期待がほとんどすべてといっていいほど裏切られた滅茶苦茶ぶりに
政治ネタを書く気にもなれないほど情けない日々でした。

3年前の政権交代のときに、政権政党で無くなった自民党から多くの人が支援を去り
極端な保守、極端なナショナリズムの人からの支援だけが残ることで右傾化が凝縮して進み
右翼政党になって小さくなっていくのだろうと書いたことがあります。

実際そのようになった結果が今回の安部元総理の復権だ

今度の総選挙でも自民党が野党のままでいるのであれば、それも勝手だろうと思うけれど
過半数は取れないにせよ自民党が第一党になる可能性は高く、総理になるだろうというのだから気が滅入る

今思えば、
政権党だった自民党は幅広い国民の支持を受けて、まだバランス感覚のあるところもあった気もする

でもこのままで政権を取るということになれば、強い右の支持者たちの考えが優先されるのは当然だろう
この3年を支えてくれた人々の思いを遂げようとしていくだろうし、安部氏はそのものだ。

周辺国からの領土に関する行動が、国民を右に向け後押しをしてくことになるのだろう

安部新総裁は総理だったころに「美しい国 日本」と言って
家族はこうあるべきとか、国民の内心にまで関わるようなことを言い出していた
息苦しい社会づくりを目指している感覚が強い

安部氏自身はLGBTに対し、明確に悪い発言するようなことは無かったように思うが
周辺の人々というのが厳しい言動を繰り返していて、その状況を認めていることで態度に表すところがあった

また、嬉々とそのような言動をする人々が出て来るのかと思うと恐ろしい

そう考えると、どうにかして第一党にはさせないように出来ないものかと思うけれど

民主党は駄目、自民も駄目、では維新か?いやいや・・・
こんな選択肢の選挙で選ばなくちゃいけないとは本当に辛すぎます

どのような人が政権を担うにしても
国民の一部を排除することを煽るような、そんなことをしないリーダーであって欲しい


記者会見や総裁選の間に掲示さえている自民党のキャッチコピー
「日本を取り戻す」
日本を自民党に取り戻す!とは凄いアケスケな言いようで・・