以前、関東には無かった食べ物であります。父方も母方も古くからの土地の人間、わかっているだけでも鎌倉、室町までさかのぼれるわけだが、子供の頃から、お祭りやお祝いのときに作るのはちらし寿司で、巻き寿司はおいなりさんとセットでお弁当用だったと思う。
マスメディアと業界の陰謀でいつの間にか季節的な習慣のようになったところは、ちょうどバレンタインのチョコ並み。なんだかなあ、と思いながらいつの間にかそんな形になってきた。
自分の生まれ育った文化に無いものを安易に受け入れたくないんですけど・・・
我ながらつまらない話だけで申し訳ないので、ちょっと面白かったほかの方のブログなど紹介しときますね。すっごく珍しい無視できない虫です。