peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

明けましておめでとうございます。 2009年(平成21年)1月1日

2009年01月01日 | Weblog
 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

                  2009年(平成21年) 1月1日

岩手県立花きセンターのカトレア
2008年12月13日






2008年11月13日(木)、岩手県立花きセンター(胆沢郡金ケ崎町六原字頭無2-1)
の本館の近くにある「研修温室」内で栽培されている着生ランの
カトレア(Cattleya)が花を咲かせていました。
品種は「’ステファンオリバー・フォーレイカー’アディソン’」のようです。






カトレア「ステファンオリバー・フォーレイカー'アディソン'」ラン科
Ca6ttleya Lc.stephen oliver Fouraker 'Addison'
白弁赤リップの代表種。リップの紅色が細い白い縁で彩られている
ことで、全体が引き締まって端正な印象の着生ラン。丈夫で栽培が
容易なこともあり多くの人々に栽培されている。次世代の良種作出
の交配親としても非常によい実績をもつとのこと。開花期は年末を
中心とした冬。
カトレア属 Cattleyaは中南米に自生している着生ランの仲間で、約50
の原種が知られている。大型の種類は主にグアテマラ、メキシコ、コス
タリカ、ベネズエラ、コロンビア、ブラジルなどに分布。多くは風通し
や日当たりがよい樹木の上に着生し、自然の雨から水分を補給して生育
している。

自生地の気候は乾期と雨期の差が激しい場所で、3カ月くらいほとんど
雨が降らないところもあるので、乾燥に強い植物体になっているうえ、
夜間におりる霧からも水分を補給できる仕組みをもっているとのこと。

カトレアの近縁属は20以上が知られており、主なものにブラサボラ、レ
リア、ソフロニティスなどがある。人工交配は同じ属同士だけでなく、
近縁属とも可能で、それぞれのよい性質を受け継いだ美しい花が多数作
出されている。現在ではカトレア属と近縁属との交配種を含めて、カトレア類と呼んでいる。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿