goo blog サービス終了のお知らせ 

peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

「旅する南部塾(第4回)九戸政実と南部氏」(その5)2018年8月18日(土)

2018年08月28日 | バスツアー

2018年8月18日(土)、IGRいわて銀河鉄道(株)銀河鉄道観光主催の「旅する南部塾(第4回)九戸政実と南部氏」バスツアーが実施されました。

http:// igr-t.jp/2018/06/25/【旅する南部塾】第四回「九戸政実と南部氏」

 4番目の見学地である九戸村政實公の首塚を出発して昼食会場である九戸村のふるさと創造館に着きました。村内にあった農家の民家を移築したものだそうです。

(上と下2つ)広い座敷には、名物「蕎麦かっけ」のお膳が準備されていました。

「かっけ」とは、青森県三戸地方や岩手県北地方の郷土料理だそうです。

https://blog.goo.ne.jp/enn37 [ゾウさんと暮らす:⑨蕎麦かっけの九戸村・オドデさまのいる九戸村]

(下2つ)昼食を終えた後、またバスに戻ります。近くにある「ふるさとの館」でトイレを済ませ、お土産などを買ってから車中の人に。

https://www.shokokai.com/kunohe/kunohekigyo/kigyo_013.html[ふるさと創造館:九戸村ふるさと振興公社]



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。