2016年5月20日(金)、一関市「花と泉の公園」(一関市花泉町老松字下宮沢159-1)で開催中[4/29(祝)
~6/5(日)]のぼたん園にボタン(牡丹)の花を観に行ってきました。早咲き種をはじめ、中生種、晩生種も
咲いていて、充分堪能してきました。園内の「ぼたんハウス」の近くに植栽されている白王獅子(はくおうじし)
という名の牡丹が純白色で八重の花を沢山咲かせていました。
牡丹・白王獅子(はくおうじし)ボタン科 ボタン属 Paeonia suffruticosa 'Hakuojishi'
花色:白色。咲き方:八重の獅子咲き、大輪。花期:中生種。特徴:花数が多く、樹勢は強い方です。
切り花、促成栽培に向いています。[下記Webサイトより]
http://kono.my.coocan.jp/tree/hakuoujishi.html [牡丹・’白王獅子’]
http://www.e-yakusou.com/sou/sou334-2.htm [ボタン:白王獅子ほか:e-yakusou.com]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます