peaの植物図鑑

「世界の椿館・碁石」のゾナル・ゼラニウム  2015年1月16日(金)

世界の椿館・碁石」(岩手県大船渡市末崎町字大浜280番地1)には、世界13カ国550種の椿と四季折々の花卉(かき)が植栽展示されていますが、出入口を入り、エントランスホールに入ると販売用の花卉(かき)類が沢山展示されていました。その中に置かれた‵ゾナル・ゼラニウム’という名札がついた草花が濃桃紫色や桃色、白、朱橙色などの花を咲かせていました。 この植物には「クオリティーシリーズ」という名札も付いていました。

 ゾナル・ゼラニウム 'クオリティーシリーズ'  フウロソウ科 ペラルゴニウム(テンジクアオイ)属 Pelargonium spp.

「ペラルゴニウム」と総称される属で、南アフリカ原産の半低木、宿根草、一年草。形態の変化が大きい。約230種が知られ園芸的に多数の種が栽培されている。多く栽培されている種はクリスプムP.crispum、グランディフロールム P.grandiflorum、ホルトルムP.×hortorum、ペルタツムP.peltatumなどがある。現在栽培されている品種は、これらの交配品種が多く3000品種はある。

大きく4グループに分けられている。(1)ゼラニウム・ゾナル系(ホルトルム)…一般にゼラニウムと呼ばれ、最も種類が多いといわれる。開花期は長く花色も豊富。(2)夏咲きベラルゴニウム・リーガル系(グランディフロールム)…一般にペラルゴニウムと呼ばれ、夏に開花する系統。(3)ツタ葉系(ペルタツム)…アイビーゼラニウムとも呼ばれ、葉形がツタに似るやや蔓性の系統。(4)香料ゼラニウム(クリスプム)やフラグランスP.flagrans(Fragrans group)など…葉に強い香りをもつ種で、ハーブとして利用される。

栽培:ほとんどの種や品種は夏の高温多湿に弱く、腐りやすい欠点がある。また、耐寒性がないので寒地では温室内での栽培が必要。[山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・園芸植物」より]

http://www.nflowerland.com/?pid=85203514 [ゾナル・ゼラニウム:新津フラワーランド ネットストア(花の通信販売)]

 http://handy-power.jp/gardening/geranium/zonal/geranium_zonalsaibai.html [ゾナル系ゼラニウムの育て方]

http://www.tacoflower.jp/flower/p-zonale03/ [高松商事株式会社:ゼラニウム(クオリティ)]


今年の3月で85歳の「後期高齢者」。花や木の実、特に山野草が好きで何時もデジカメを持ち歩いています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物図鑑」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事