goo blog サービス終了のお知らせ 

peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

「岩手県立花きセンター」のヒメヒマワリ(姫向日葵) 2016年8月28日(日)

2016年09月03日 | 植物図鑑

2016年8月28日(日)、久しぶりに岩手県立花きセンター(岩手県胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)に行ってきました。「花の館」温室入口前の木の下に車を駐めて、「管理棟」まで歩いて「展示室」の展示植物から見学しました。その後、「研修温室内」を見学して、最後に「花の館温室」を見学しました。「花の館温室」エリアの露地ほ場に群植されているヒメヒマワリ(姫向日葵)が花を沢山咲かせていました。「キクイモモドキ」という和名もあります。

ヒメヒマワリ(姫向日葵)キク科 ヘリオプシス(キクイモモドク)属 Heliopsis

学名:ヘリオプシス。和名:キクイモモドキ、イシイモ。

https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-780/target_tab-3 [ヘリオプシスとは:育て方図鑑:みんなの趣味の園芸] 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。