goo blog サービス終了のお知らせ 

peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

埼玉県狭山稲荷山公園でヤマユリ見頃! 2023年7月6日(木)

2023年07月10日 | 植物図鑑

<button id="follow-button" class="follow-button blue-button inactive fill-design" tabindex="0" title="発行元をフォロー" name="発行元をフォロー" type="button" aria-live="off" data-t="{">フォローする</button>

市民が守る清らかな大輪 狭山・稲荷山公園でヤマユリ見頃(木曜日)

埼玉県狭山市入間川四の稲荷山公園北側の斜面緑地で、ヤマユリが見頃を迎えている=写真。直立した茎から伸びる大輪は直径二十センチを超えるものもあり、独特の甘い香りを漂わせる。この地区で自生する千株前後を、市民ボランティア団体「稲荷山・山ゆりの会」が保護。斜面に歩道やロープを設けるなどして観察しやすくしている。

 一九四〇年ごろまで花見の名所だったこの一帯は、太平洋戦争中の混乱以降、荒廃。不法投棄などで荒れ果てた時期もあったが、同会が七年前から手入れを始め、カタクリやヤマツツジなど四季折々の花がよみがえった。

 会の福田朝男代表(74)は「ヤマユリの見頃は例年より早め。十八日前後まででしょう」と話す。日中は会のメンバーが立ち会い、案内してくれることもある。(武藤康弘)

https://www.msn.com/ja-jp/travel/news/%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%81%8C%E5%AE%88%E3%82%8B%E6%B8%85%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%AA%E5%A4%A7%E8%BC%AA-%E7%8B%AD%E5%B1%B1-%E7%A8%B2%E8%8D%B7%E5%B1%B1%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%81%A7%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%A6%E3%83%AA%E8%A6%8B%E9%A0%83/ar-AA1dtYNJ?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=26b5afcf979147cc8276275ac83d12c1&ei=42

 

狭山市の稲荷山公園で自生ヤマユリが大輪 見頃は20日ごろまで:東京新聞 TOKYO Web

狭山市の稲荷山公園で自生ヤマユリが大輪 見頃は20日ごろまで:東京新聞 TOKYO Web

埼玉県狭山市の稲荷山公園北側の斜面緑地(同市入間川四)で、自生ヤマユリが見頃を迎えている。直立した茎から伸びる大輪は直径二十五センチを...

東京新聞 TOKYO Web

 

http://www.tabi2ikitai.com/japan/j1120a/a01027.html

 

稲荷山公園の自生ヤマユリが見ごろに(埼玉・狭山) - あるきメデス

稲荷山公園の自生ヤマユリが見ごろに(埼玉・狭山) - あるきメデス

2020年7月16日(木)①毎週金曜日に発行される地元ミニコミ誌「ショッパー」の7月3日号に、見ごろは7月上旬~中旬と記載されていた稲荷山公園の自生ヤマユリが、狭...

goo blog

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。