goo blog サービス終了のお知らせ 

peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

一関市泥田のヤマボウシ(山法師)の花 2023年5月26日(金)

2023年05月28日 | 気候、天気、季節の風物詩











2023年5月26日(金)一関市泥田の国道342号線(厳美街道)から分岐している市道沿いに植栽されているヤマボウシ(山法師)が、花を沢山咲かせて見頃を迎えていました。


















沖縄県那覇市・夏の訪れを告げるホウオウボクの花咲き誇る! 2023年5月25日(木)

2023年05月28日 | 気候、天気、季節の風物詩

燃えるようなホウオウボクの花 風雨で散ることなく咲き誇る
(沖縄テレビ OKITIVE5/25(木)19:45)

那覇市では夏を訪れる花が咲き誇り、街ゆく人の目をひいています。

那覇市内の至る所で見ごろを迎えているのは夏の訪れを告げるホウオウボクの花です。

燃えるように咲く鮮やかな朱色の花を写真に納めようと足を止める人の姿もありました。

街路樹を管理する那覇市の担当者によりますと、これほどホウオウボクの花が咲き誇るのは珍しいそうです。

▽那覇市道路管理課・玉那覇有永副参事
「やっぱり大雨だとか風とかそういったものがあると、(花が)散ったりするのも早かったりする。きれいに咲いて観光客や市民の方々に喜んでもらえるのは嬉しい事です」

ウェザーニューズによりますと4月の那覇市は日照時間と降水量がともに平年を上回っていて、晴れ間もしっかりあり雨も十分に降るメリハリのある天候が植物の生育を促したとみられます。




映画『ロストケア』を観る! 2023年5月26日(金)

2023年05月28日 | 気候、天気、季節の風物詩




2023年5月26日(金)、この日から一関シネプラザで上映の映画『ロストケア』を観てきました。
 我が国では、65歳以上の高齢者が人口の3割近くを占め、介護を巡る事件が後を絶たない。この問題に鋭く切り込んだ葉真中顕第16回日本ミステリー文学大賞新人賞受賞作を、前田哲監督が映画化したものです。

 観終わって何ともやりきれない思いを抱きました。介護士でありながら、42人も殺した犯人・斯波宗典(松山ケンイチ)。その彼を裁こうとする検事・大友秀美(長澤まさみ)。社会に絶望し、自らの信念に従って犯行を重ねた斯波と、法の名のもとに斯波を追い詰める大友の、互いの正義をかけた緊迫のバトルが繰り広げられる。現代社会に、家族のあり方と人の尊厳の意味を問いかける、衝撃の感動作である。