© 読売新聞色とりどりの花を咲かせ見頃を迎えたルピナス(4日、埼玉県滑川町で)=青木瞭撮影
埼玉県滑川町の国営武蔵丘陵森林公園で約4万本のルピナスの花が見頃を迎え、訪れた人々を楽しませている。約2000平方メートルの花畑には、鮮やかな紫やピンク色の花が咲き誇る。見頃は今月中旬まで続くという。
ルピナスは北米原産のマメ科の植物で、フジの花を逆さにしたような形から「昇り藤」とも呼ばれる。
晴天に恵まれた4日は、大勢の家族連れたちでにぎわった。同県川越市から訪れた小学3年(8)は「色とりどりの花がたくさん咲いていてきれいだった」と笑顔で話した。
「昇り藤」鮮やか…2000平方mの花畑、紫やピンクのルピナス咲き誇る
埼玉県滑川町の国営武蔵丘陵森林公園で約4万本のルピナスの花が見頃を迎え、訪れた人々を楽しませている。約2000平方メートルの花畑には、鮮やかな紫やピンク色の花が...
MSN
ルピナス(Lupinus)/ノボリフジ(登藤) - peaの植物図鑑
「世界の椿館・碁石」のルピナス(Lupinus)/上り藤(のぼりふじ)2008年2月28日2008年2月28日(木)、大船渡市末崎町字大浜にある「世界の椿館・碁石」の「エントランスホ...
goo blog
ルーピン(ルピナス) 2021年4月8日(木) - peaの植物図鑑
\ルーピン(ルピナス)2021年4月8日(木)
goo blog
ルピナス 2021年5月25日(火) - peaの植物図鑑
2021年5月25日(火)付「岩手日報」に「登下校彩る”トンガリ帽子”盛岡ルピナス見頃」という見出しの記事が掲載されています。”盛岡市永井の住宅街を、ル...
goo blog
ルピナス | 国営武蔵丘陵森林公園
藤の花をさかさにしたような姿から、別名は「のぼりふじ」とも。藤と同じく、マメ科の植物です。紫、ピンク、白など、花色の豊かさと豪華な花姿をお楽しみください。連作を...
国営武蔵丘陵森林公園