goo blog サービス終了のお知らせ 

peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

TBS系TV日曜劇場『TOKYO MER~走る緊急救命室~』(第2話)を観る! 2021年7月12日(月)

2021年07月13日 | 気候、天気、季節の風物詩


2021年7月12日(月)発行の「クランクイン!」のWebサイト”『TOKYO MER』”喜多見”鈴木亮平と”高輪”仲里依紗の過去にネット注目「回想シーン、多めにください」という見出しの記事が掲載されています。

”俳優の鈴木亮平が主演する日曜劇場『TOKYO MER~走る緊急救命室~』(TBS系/毎週日曜21時)の第2話が11日に放送され、鈴木亮平扮する主人公の喜多見幸太と仲里依紗演じる高輪千晶の過去が発覚。2人の関係にネット上には大きな反響が寄せられた。
 本作は、重大事故、災害、事件の現場に駆けつけ、命を救うために危険な現場に飛び込んでいく救命救急チーム“TOKYO MER”の活躍を描くヒューマンドラマ。都知事の命により新設された救命救急のプロフェッショナルチーム「TOKYO MER」のリーダーで驚異的な救命技術を持つ救命救急医・喜多見幸太を鈴木が演じ、チームのメンバーを賀来賢人中条あやみ菜々緒らが演じる。


一関市「みちのくあじさい園」のヤマアジサイ「伊豆の蝶」 2021年6月9日(水)

2021年07月13日 | 気候、天気、季節の風物詩













2021年6月30日(水)「あじさい祭」[6/26(土)~7/25(日)]が開かれている「みちのくあじさい園」(一関市舞川字原沢111)に行ってきました。
 入口からメイン散策路を通り、軽食処「一休」イベント広場を過ぎ、喫茶「蔵」の裏側に着きました。
 この建物の表(南)側に「クレナイコース」の起点があり、その傍にある「山本コレクションコーナー」に植栽されているヤマアジサイ「伊豆の蝶」が、花を沢山咲かせていました。










NHK朝ドラ「おかえりモネ」第9週『雨のち旅立ち』2021年7月10日(土)

2021年07月13日 | 気候、天気、季節の風物詩








一関市「みちのくあじさい園」のエゾノリウツギ(蝦夷糊空木) 2021年6月9日(水)

2021年07月13日 | 気候、天気、季節の風物詩









2021年6月30日(水)「あじさい祭」[6/26(土)~7/25(日)]が開かれている「みちのくあじさい園」(一関市舞川字原沢111)に行ってきました。
 入口からメイン散策路を通り、軽食処「一休」イベント広場を過ぎ、喫茶「蔵」の裏側に着きました。
 この建物の辺りからタマアジサイやアナベルが沢山植栽されている「深山コース」という全長650mの観察歩道があるのですが、体調と時間を考えて今回は割愛しました。エゾノリウツギ(蝦夷糊空木)が、花を沢山咲かせていました。