パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

5/9 すみだ北斎美術館「北斎バードパーク」へ

2023-05-09 21:00:00 | アートを見に行こう!
北斎バードパーク

すみだ北斎美術館 3月14日(火) 〜 5月21日(日)




 「鳥好きならおすすめよ!」と友人が 教えてくれた展覧会。
  北斎と 鳥?? ちょっと楽しみ (。・ө・。)

2023年5月9日
GWも終わり、天気の良い午後、行きました。予想以上に面白かった! (。・ө・。)


久しぶりの すみだ北斎美術館



入り口です。



3F「北斎バードパーク」展 へ

この大きなパネルは、アプリとカメラで
飛び出す鳥を撮影できる仕掛けです。



さぁ、展示室へ入りましょう!
中は撮影できません。・・・その分集中して見ることができる。(*^_^*)♪

行く前にWebサイトを見てはいたけど、展示の盛りだくさんの内容には圧倒されます。

最初に展示してあった鳥の絵には、鳥の解説と絵の解説が添えられていて、
嬉しいんだけど・・・じっくり読むと まぁ 先に進みません。(*^_^*)♪
展示された絵や版画、本にはモノクロのものも多く 想像力をフル回転!

とにかく北斎の素晴らしい鳥の絵には感動です。
細かく描かれた絵もあれは、特徴をさっと捉えた絵もあります。
鳥の絵にも「真・行・草」という書き方があって、まるで文字の「草書や行書」みたいなかき分けがされていました。

一番みごとだったのは、長い掛け軸の「絹本着色」の絵、『柳に燕図』です。
色や構成、風に揺れる柳の葉を飛び交う燕のイキイキとした様子。

他にも、鳥の描き方では、定規やコンパスで書いた図形を元にする方法、
「ひらがなの文字」を元にする方法など、北斎漫画に通じるものがあって、
変幻自在に 鳥があらわされます。

これまでみた日本画でも、鳥が主役だったり脇役だったり、「花鳥風月」というように鳥はよく描かれていますが、
江戸の人たちが 暮らしの中で 江戸時代の園芸ブームのように、
鳥カフェや 家で鳥を飼ったり、鳥を身近なものとしていたとは思ってもいませんでした。
高貴な人やお金持ちは、外国から来た高価な鳥を飼い、庶民は身近な鳥に親しんでいたんですね。

また、食材としても 鶏だけでなく 鴨やつぐみなど 18種 96品のレシピが書かれた本のことが紹介されていてびっくり。
一部の人が、野鳥を捕まえて食べたりするとは聞いていたけど・・・。

最後に、『北斎が鶏を使ってパフォーマンスした絵』 の再現が、映像と作品で紹介されていました。
北斎って ほんと 想像力が豊かで、素晴らしい画家ですね!


次は、4階の会場 常設展プラスです。
心の準備もないまま入ります。

『隅田川両岸景色図巻(複製画)と北斎漫画』



全長約7mに及ぶ「隅田川両岸景色図巻」の複製画と、『北斎漫画』をはじめとする北斎の絵手本の実物大高精細レプリカ約15冊を展示します。
北斎の肉筆画の中で最長とされている「隅田川両岸景色図巻」。全長約7mに及ぶ本作の複製画を展示、その全貌を実物大でご覧いただけます。

4階の会場には、貴重な巻物のレプリカが展示され 紹介のビデオが流れていました。

隅田川を上流へ辿っていく横に長~~い絵ですが、最初と最後は華やかな人物が大きめに描かれています。
道中は川と両岸の風景の描写、よく見ると緻密でこだわりがいっぱい。
もちろん、川を泳いだり空を飛ぶ鳥も小さく描かれています。
砂粒より小さく描かれている都鳥(ゆりかもめ)は、目を凝らして何度も往復して探し、やっと見つけました。(。・ө・。)
提灯を持った駕籠かきにも びっくり!
本当に細かいところにも 時間と空間が描かれています。
(解説の映像を先に見ていなかったら見逃してしまうところ)

この絵が日本に戻ってきて、私達が見ることができて本当に良かった。

会場には外国の若い人も多く、英語の解説やビデオがここは他の展示より充実している印象でした。

締めは、グッズ売り場で記念品をゲットし、アンケートにも答えました。

読めない文字を行く前に下調べ

鵙 翠雀 虎耳草 蛇苺
(もず るり ゆきのした へびいちご)

マグネットがありますよ、さっそく買いました!





めも:2023/05/09 Xperia10Ⅳ で撮影


モズ ユキノシタ ヘビイチゴ 身近なところで探してみました。

モズ 2012-11-04 ユキノシタ ヘビイチゴ
モズ 2012-11-04 2020年05月12日ユキノシタ ヘビイチゴ 2017/05/14


ミュージアムショップで見つけた本

   


予想以上に楽しい午後を過ごしました。もう一度行きたい!
愛鳥週間(5/10~5/16)限定! 北斎が描く鳥たちのしおりをプレゼント
2023年5月10日(水) 〜 2023年5月16日(火)
企画展「北斎バードパーク」にちなみ、野鳥保護思想普及のために日本鳥類保護連盟が設けた「愛鳥週間」(5/10~5/16)期間中、
北斎の描いた鳥たちのしおりを来場者にプレゼント!


帰ってから またWebサイトを見たり、講演会の動画をみて なるほど!です。
参考
・ 鵙 翠雀 虎耳草 蛇苺(もず るり ゆきのした へびいちご)~ Art, etc.

You Tube
細川博昭 × 山際真穂 スペシャル対談 「江戸時代の鳥ブーム ―北斎一門の描いた鳥」



講演会の講師の本も面白そうなので 読むことにします。

細川 博昭 (著)
・ 江戸の鳥類図譜 ~大名、学者、本草画家が描いた日本の鳥たち~ 単行本 – 2020/2/2 Kindle版
・ 江戸時代に描かれた鳥たち 輸入された鳥、身近な鳥 大型本 – 2012/2/10 
・ 大江戸飼い鳥草紙―江戸のペットブーム (歴史文化ライブラリー) 単行本 – 2006/1/1

   
 
すみだ北斎美術館「北斎バードパーク」 概要

(1)浮世絵にみる、江戸時代に巻き起こった鳥ブーム!
江戸時代には、花鳥茶屋へ見物に出かける、ペットのウズラを巾着に入れて連れ出すなどの鳥ブームが巻き起こっていました。
その様子は、鳥が描きこまれた浮世絵作品が多数あることからもうかがえます。
第1章「バードウォッチング」では、鳥の種類ごとに、北斎や門人の作品に描かれた66種の鳥をご紹介します。

(2)北斎の花鳥画の錦絵
錦絵の花鳥画は、天保期(1830-44)に、版元・西村屋与八から北斎の大判花鳥画と中判花鳥画のシリーズが出版され、好評を博します。
北斎はその他にも花鳥画をテーマとした錦絵を制作しており、そのジャンルを確立させるのに一役買ったと考えられています。
本展では、北斎の大判・中判花鳥画のシリーズの中から前後期あわせて5点を展示!花鳥画の魅力である美しい色合いや質感表現をご覧ください。

(3)作品に登場する鳥の意味を読み解く!
北斎や門人の作品に描かれた鳥たちは、描かれた場面の季節や人物の思いなど、様々な情報を伝えます。
第3章「舞台装置としての鳥」では、江戸時代の小説の挿絵などに登場する鳥たちに込められた意味を読み解くほか、
北斎が生きたニワトリを演出に使い絵画パフォーマンスを行ったという逸話「竜田川に紅葉」の再現をご紹介します。


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

(。・ө・。) 身近なバードウォッチングの写真もみてね。
 ⇒ Myブログ:野鳥のいる風景

 ⇒ キュートな野鳥たち

野鳥に関して読んだ本
「自然・野鳥」 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

野鳥のイラスト
 ⇒ カテゴリー「野鳥」 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

鳥カフェの思い出 2015年7月21日
 ⇒ Myブログ:鳥カフェへ行ってきました。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎3/6 鳥見散歩 スズガモなど(写真は後ほど)

2022-03-06 18:40:00 | 野鳥のいる風景
3/6 散歩に行きました。

川では、今シーズン初めてみた スズガモ 雌雄

浅瀬で食事に夢中の コガモ

ほかには、

ヒドリガモ、オナガガモ、キンクロハジロ

コサギ、ダイサギ、カワウ など

木々の間で、モズ! ツグミ、

オナガ、ムクドリ、ヒヨドリ、スズメなど
 
(写真は、ブログ引っ越し後 落ち着いてから)
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎1/3 お正月にモズとカンムリカイツブリ

2022-01-03 20:20:00 | 野鳥のいる風景

2022年1月3日 川べりを散歩。



枯れ草の野原に、何かいます。野鳥!


モズ です。



ズームでパ・チ・リ



川には、カモやサギなどがいます。
会いたいのは、カンムリカイツブリ!

遠いなぁ~。




カンムリカイツブリ



少し近づいたよ。


また向こうへ ♪(^_^) /~~~


めも:2022/01/03 PowerShot SX730 HS で撮影


 → キュートな野鳥たち ~ モズ
 → キュートな野鳥たち ~ カイツブリたち

植物散歩も見てね
 ⇒ 20220103_散歩 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

clock この前会ったカンムリカイツブリ
2021年11月25日 ⇒ Myブログ:遠くにカンムリカイツブリ
 
clock 2020年に会ったモズ
2020年11月10日 ⇒ Myブログ:11月の野鳥、シーズン初めてのモズ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎11月の野鳥、シーズン初めてのモズ

2020-11-12 12:48:00 | 野鳥のいる風景
キーワード : 20201110_野鳥散歩


11/10 今日は、秋から冬の鳥を見つけに行きました。

原っぱに目を向けると、遠くの木の梢になにか止まっています。



目を凝らすと、真ん中あたりに小さな点。


カメラでズーム、もっとよく見よう


とりあえずパ・チ・リ。モズ です。 






近づく暇もなく飛んでいきました。
モズの初見には 遠すぎでした。また会えるかな。

そうそう、ツグミらしい野鳥も ちらっと見ましたよ。

めも:2020/11/10 PowerShot SX730 HS で撮影


川では、、数日前にはいなかったカモが、泳いでいます!
 ⇒ Myブログ:11月の水辺の野鳥、カモがやってきた

前回 3月に見に行ったときの写真です。
2020/3/12 ⇒ Myブログ:「3/12の野鳥-1:水辺のカモたち」
 
こちらもみてね。⇒ キュートな野鳥たち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2/3 冬の野鳥:陸編

2019-02-03 23:40:00 | 野鳥のいる風景
2019/2/3 節分 あすは 立春。ちょっと温かい午後に家族で散歩へ
 
冬の野鳥:陸編です。

 こちらもどうぞ! ⇒ Myブログ:冬の野鳥:水辺編

オナガがたくさん飛んでいます。
黒い帽子に長い尾。


川べりに来ました。
ひらひら飛んで鳴くのはハクセキレイ。
地面に降りました。


目がキラッ


梢で大きな声で鳴くヒヨドリ。


あっ、なにかいる! ちょっと遠すぎ。


木の枝に止まった!


地面の近くに降りた、モズです。 


キレイな色。



メジロの鳴き声が賑やか、ちっともじっとしていない。


やっと撮れました。


めも:2019/02/03 Nikon D3200 で撮影



久しぶりに合う ムクドリ。







めも:2019/02/03 CX2 で撮影

その他に見たのは
定番 スズメ、ハシブトガラス、キジバト、ドバト、シジュウカラ(声)

あと見たいのは、ジョウビタキとツグミ。 いませんねぇ~

水辺の鳥たちはこちら ⇒ Myブログ:冬の野鳥:水辺編

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎10/25 今年初めてのモズ

2018-10-27 08:16:00 | 野鳥のいる風景
川べりに散歩に行きました。

植物観察をしながら、木のてっぺんにも注意を怠らない。 (*^_^*)♪



野鳥がいます! 



モズ です。



今シーズン初めて、ラッキー!



めも:2018/10/25 CX2 で撮影


一眼レフカメラで写したら、



こんな顔です。



上を向いて



小首をかしげる。かわいい~。(*^_^*)♪


めも:2018/10/25 Nikon D3200 で撮影


こちらも見てね
 ⇒ モズ:キュートな野鳥たち
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬鳥がやってきた

2017-11-04 19:55:00 | 野鳥のいる風景
2017/11/3 文化の日の 午後。
久しぶりの爽やかなお天気に誘われて お散歩です。
川べりの道は、スポーツタイプの自転車がたくさん走っています。

それでも 草原はキリキリコロコロと鳴く虫の声が、穏やかな雰囲気をかもしだしています。
野鳥の鳴き声のいろいろ聞こえてきます。
スズメ♪ ヒヨドリ♪ ハクセキレイ♪

キーキー特徴のある鳴き声が聞こえてきました。もしや 

いました、モズです。 
木のてっぺんで 縄張り宣言でしょうか。

モズが木のてっぺんで鳴く


この辺りは 葛が一面に茂ってて それが刈り取られて小山になっています。


葛の刈り取った山のてっぺんにも モズが


きれいな色ですね。


眼のところが黒い帯状。


めも:2017/11/03 CX2 で撮影


翌日 11/4 (三連休のなか日らしい)
昨日、途中でデジカメのバッテリー切れになったので、その続きを歩きます。


今日も 暖かく 穏やかな午後です。

ちょっと変わった鳴き声。
ふっと見ると、ジョウビタキの雌が 飛び回っています。
すぐに藪に入ったので見失いましたが、
鳴き声はまだ聞こえています。



あぁ、木のてっぺんで ジョウビタキの雄(たぶん)が 鳴いています。


木でさえずるジョウビタキ






光線の具合で 色が全然わかりませんね。


藪の中の木なのでこれ以上近づけない・・・。
また今度、会いに行きましょう。


川には、もう 冬の渡り鳥 カモがやってきています。
これも遠くて 識別できません。
双眼鏡を持ってくればよかった !!(>д<)ノ

スズガモかも? キンクロハジロもいるようです


これから ずっと会えるよね。

めも:2017/11/04 CX2 で撮影



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎1/10の野鳥-1:野原の野鳥

2017-01-10 19:20:00 | 野鳥のいる風景
野原の野鳥に会いに出かけます。

お目当ては、ジョウビタキ
この辺りでは 雌を一羽 ときどき見かけます。





杭にとまったよ。


飛びました~。



モズも映っていました。


この顔は、たぶん モズですよね。



冬の野鳥 ツグミ



水際で カモたちを眺めるツグミ




ツグミが来る広場


あとは、常連の野鳥たち

シジュウカラが鳴いています、いました!



ハクセキレイは、忙しそうに歩き回っています。



ムクドリは お食事中



スズメ





ハシブトカラス 何か丸いものに夢中。
加えて飛んで空から落としたり、苦労してました。


キジバト


めも:2017/01/10 CX2 で撮影

こちらも見てね ⇒ Myブログ:1/10の野鳥-2:水の野鳥
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎Picasa Webアルバムその後

2016-09-01 12:31:00 | Webサービスを使う・遊ぶ
→ オンラインストレージ 関連記事
→ グーグル 関連記事

Googleの Picasa Webアルバムは半年前に終了しました。
活用していたので、アップした写真がどうなるのか、その後もチェック。

2016年3月16日で、Picasa Webアルバム終了 、「Googleフォト」へ  
 ⇒ Myブログ:2016/2/15 「Picasa 終了!参った~」
 ⇒ Myブログ:2016/4/1 「PicasaとWebアルバムは活用していたが終了」
 
★ Picasa Webアルバム経由で Myブログたちに載せている画像は、リンク表示されています。
今月のカレンダー ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

2016/09/01 
本日 Picasa Webアルバムのページへ行こうとしたら、エラー!!

 

 URL https://picasaweb.google.com/ を打ち込むと アルバム アーカイブへ移動しました。

◇ アルバム アーカイブは、Picasa、Google+、Blogger などの Google サービスで共有、保存したすべての写真が保管される場所です。

「アルバム アーカイブ」の画像は、ここにリンク表示できるのかしら?
試してみましょう!

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 *** さんのアルバム アーカイブ
『9月の野鳥カレンダー』 9月 モズとカモメ、キジバト


『2016年野鳥カレンダー』の画像(複数表示)で 9月を URL表示。
(326px × 220px 60.41 KB 小さめですね)


 

『2016年野鳥カレンダー』より 9月のみ表示し、URL表示
(400px × 270px 69.14 KB 以前と変わらず)




従来の Picasa Webアルバムの画像を リンク表示
(400px × 270px 69.14 KB 2016年2月14日に作業したもの)



というわけで、これまでPicasa Webアルバムにアップした画像は、活用できそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2016年元日の野鳥見散歩-2

2016-01-03 21:21:00 | 野鳥のいる風景
2016年元日
川べりの草むらでは、イソシギ、ジョウビタキ、モズに会いました。
 ⇒ 2016年元日の野鳥見散歩-1


今度は、川にいる野鳥を見に行きましょう!


スズガモ


スズガモとキンクロハジロ





少し移動すると、別の群れがたくさん泳いでいます。

ヒドリガモ


オオバンとヒドリガモ


元日のお散歩、すごく気持ちが良いです



めも:2016/01/01 SP570UZ で撮影

こちらも見てね。 ⇒ MyHP:キュートな野鳥たち
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2016年元日の野鳥見散歩-1

2016-01-02 20:41:00 | 野鳥のいる風景

2016年元旦、おせちを食べたら お散歩に行きましょう。

いいお天気、ほとんど人はいません。

川べりの草むらの小道を歩くと、前方に何かいます。

イソシギみたい。数羽います。

ひらひら飛んでは止まり、地面をつついています。





こんなに、イソシギに会えたのは、初めて。
今年はいいことありそうね~。 (*^_^*)♪




ジョウビタキ です!

真ん中辺の樹の枝に止まっています。


後ろ姿


今度は、もっと近くの葦原に止まりました。



かわいい~。




モズもいますよ!





めも:2016/01/01 SP570UZ で撮影

初バードウォッチング
 イソシギ、ジョウビタキ♀、モズ、
 ハクセキレイ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、カラス
 キンクロハジロ、スズガモ、ヒドリガモ、カイツブリ、カルガモ、ユリカモメ、
 ダイサギ、アオサギ、カワウ、

続く ⇒ Myブログ:2016年元日の野鳥見散歩-2
 
こちらも見てね ⇒ MyHP:キュートな野鳥たち
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎11/4 バード・フェスティバル 手賀沼の陸鳥編

2012-11-04 23:45:00 | 野鳥のいる風景
ジャパン・バード・フェスティバル
 
 千葉県我孫子市 手賀沼   11月3日(土)~4日(日)
 日本最大級の鳥と触れ合うイベント。

 毎年秋に我孫子市で行われているイベント、
一度 手賀沼に行きたかったので、11/4 に行きました。

 animal9ase2 → バード・フェスティバル 手賀沼の水鳥編 も見てね。

駅からJBF巡回バスで会場へ。


鳥の博物館・鳥博広場・手賀沼親水広場


バード・フェスティバル会場はイベントで賑わっています。


イベントよりも、バードウォッチング、


杭に カワセミが!! って 遠すぎますね。
スコープでは、バッチリ見えました。



遊歩道を歩きましょう。


モズの声がします。


いました! オレンジ色がきれいなモズ




シジュウカラもたくさんいます。


ハクセキレイが、ひらひら飛んでいます。




ここで折り返しましょう


いい声だと思って見ると、スズメ。


スタート地点まで、戻って来ました。


そろそろ、夕方。
手賀大橋から鳥の博物館を見る


ここからアビスタまで、もうひと歩き。



足元にも 注目

ここまで:2012/11/04 SP570UZ で撮影

手賀沼公園 アビスタに着きました。

めも:2012/11/04 940SH AS で撮影


写真に撮れなかった陸鳥は、カラス、ヒヨドリ、
 ツグミは いたかどうか?

手賀沼の野鳥の会の人によると、
 手賀沼はこれからが野鳥の季節だそうです。
今度は、対岸を歩きたいな!

水鳥も見てね。 animal9ase2 ⇒ バード・フェスティバル 手賀沼の水鳥編

clover手賀沼で見た植物はこちら
 ⇒ 手賀沼_2012 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川探鳥会へ

2012-04-01 23:16:00 | 野鳥のいる風景

2012/4/1 多摩川探鳥会に参加しました。
昨日の荒れた天気が晴れ上がり、気持ちのいい日です。

聖蹟桜ヶ丘の駅に集合して、歩いて多摩川の川原へ。

多摩川の風景


探鳥会は、大勢の人が参加。


これから、観察小屋のあるところまで、ゆっくりと歩きます。

最初に見つけたのは、モズ




空には、ツバメがス~イスイ。
ツバメ、ヒメアマツバメ、イワツバメ
 その違いを、しっかり観察しましょう!

ヒバリ も歌いながら高く舞い上がります。

水辺には、今日のお目あて、イカルチドリ と コチドリ
小さいし、あたり一面の石ころと同じで なかなか見つからない。

beginner 探鳥会のいいところは、リーダーさんがスコープで捕らえて 見せてくれること!

地面の色そっくりな タヒバリ もしっかりチェック!
葦に止まる オオジュリン も見ました。

・・・ 写真には撮れませんが (^o^ゞ;
こんなところに いたりします。


猛禽類の オオタカやノスリ、トビ も飛んでいます。




鉄橋に チョウゲンボウ がいる! とのこと。


もっと近くで見れるよ といわれたけれど とりあえずパチリ。
( 左に小さく写っています。(^o^ゞ; )
近づいた頃にはいなくなってたので、これでも撮れてよかった。




この原っぱに ヒバリが舞い降りた!
歌いながら上空にいるときは、わかるけれど、
地上では、地面の色と同じで、見つけにくいね。


おや、モズ がとまっています。


観察小屋まで たどり着きました。


ここらでお昼を食べて、鳥合わせ。

ウグイスやホオジロ が鳴いています。
カワセミ もいたけれど、見れなかった・・・。



ここは、多摩川と支流の大栗川の合流地点です。



解散。 お疲れ様でした~。

来た道を のんびり戻ります。
ヒメアマツバメがたくさん飛んでいます。

へ~、ここらは 海から34Km ですって。


多摩川の水際まで下りてみました。
水は、思った以上にきれいです。


川の石に止まったのは ハクセキレイ?セグロセキレイ?


ハクセキレイは、たくさんいて 鳴声もよく聞こえてくるし、
ひらひらと飛ぶと白さがすごく目立ちます。
セグロセキレイも、少しいました。
きれいなキセキレイは・・・見逃した。

釣りをする人も多いですね。

大きな鯉を釣ったおじさん、見てると川に返しました。


京王線が通ります。


駅に向かう途中の歩道に 蛙

めも:2012/04/01 SP570UZ で撮影

スコープで野鳥たちを見ることができ、楽しい一日でした。

今日の野鳥
タゲリ ・ マヒワ ・ ヒバリ ・ 
ツバメ ・ イワツバメ ・ コシアカツバメ
イソシギ ・ コチドリ ・ イカルチドリ
チョウゲンボウ ・ ハヤブサ ・ ハイタカ

植物の写真もどうぞ!
 ⇒ 多摩川探鳥会で植物も見よう ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

参考
・ 4月1日(日)多摩川(聖蹟桜ヶ丘)月例+Young探鳥会
・ Young探鳥会 (日本野鳥の会東京)
・ せいせきガイド


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズが鳴いている

2011-09-29 23:09:00 | 野鳥のいる風景
夕方、散歩に行って トンボやら花やらを撮って
デジカメは電池も切れたし・・・、さぁ帰りましょう!


そのとき、思いがけない鳴声 ♪

モズ~~。

目立つ木のてっぺんに! バッチリ見ました。



いちおう、記念にケータイでパチリ。 



もしかしたら・・・好きな木かもしれない。




カモメが~。


飛んでいきました。




また見に行きますね! (*^_^*)♪





めも:2011/09/29 940SH AS で撮影

花や虫たちはこちらへ 
 ⇒ 2011/9/29の写真 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズとツグミだよ

2011-01-22 21:07:00 | 野鳥のいる風景
回り道して駅まで行こう!


ラッキー、公園の木に モズが止まっています。



どこ!! (真ん中の木の枝)






はじめて、こんなにきれいに撮れて、感激です。



いろんな野鳥の声が聞こえます。



地面には、ツグミが歩いているよ。










めも:2011/01/21 CX2 で撮影


他にも、あかはら、めじろ、しじゅうから なんかをみました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする