goo blog サービス終了のお知らせ 

パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログから引っ越してきました。
2025年5月にFC2ブログに引っ越し、作業中です。

◎Picasa3を使う

2015-04-12 14:28:00 | Webサービスを使う・遊ぶ
→ グーグル 関連記事・サービス終了

Googleのフリーの写真編集ソフト Picasa と Picasa Webアルバム について

(サービス終了のため、スライドショーは表示できません) m(__)m


2011/12/9、2012/9/2 追記  
Googleのフリーの写真編集ソフト Picasa が 2011年12月8日 バージョン 3.9 になりました。
 → Picasa 3.9 の新機能
 ・ Google+ へのアルバム共有や写真のタグ付けが可能になったこと。
 ・ 24ものエフェクト機能が追加されたこと。

◆ Picasa を初めて使用する場合は、Picasa スタート ガイド をどうぞ  →  ☆ 基本編集  ☆ Picasa 3.9 へようこそ
 
    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

light Picasa ウェブ アルバム:無料の保存容量の制限
★ 写真と動画用に 1 GB。

ただし、特定のサイズに満たないファイルは、この無料の保存容量にはカウントされません。
・ Google+ に登録済みの場合(Google+ にアップロードした写真)
  2048×2048 ピクセル以内の写真や 15 分以内の動画

・ Google+ に登録していない場合
  800×800 ピクセル以内の写真や 15 分以内の動画

★ 保存容量の対象となるのは、
 Picasa ウェブ アルバムにアップロードした写真と、
 Picasa 3.9 ソフトウェアから Google+ に元のサイズでアップロードした写真です。

★ 無料の保存容量の上限(1 GB)に達するか、この上限を超えると、新たにアップロードできるのは、一定の上限サイズ以下の写真や動画のみです。

ちなみに、 Google+ にアップロードした写真の保存容量に制限はありません
 (写真は自動的に 2,048 ピクセルにサイズ変更されます)。
 長さが 15 分以下の動画も無料です。

 Google の容量プランの仕組みは、→ 「保存容量とバックアップ


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2011/12/2 追記
Picasa3 と Picasa Web アルバム 今も、便利に活用しています。

2010/12/2 追記
Picasa3 から Picasa Web アルバム、 ホント 便利。
オリジナルの写真を、自動で、リサイズしてくれて、
 あっというまに、アルバムができます。
公開、限定公開も使い分けれるし、
写真の説明と コメントの両方書けるのも便利。

2010/8/22 記
デジカメ写真には、便利なソフトがたくさんありますね。

今回 一度にたくさん Picasa Web アルバムに 投稿したかったので、
いつも使っているPCに Picasa3を DL、インストールしました。

もっと前から、あとりえの生徒さん用のPCでは、使っていたけれど、
自分用には 別の愛用のソフトがあるので Picasaは 使っていなかったんです。

Picasaの写真は、超簡単に Picasa Web アルバムにできます。

アルバムを友人と共有にすれば、互いに投稿・編集ができるので
これから便利になりそう~。

さらに、ブログに スライドショーも貼れるのがいい。
もっとも、Gooのブログでは、表示できませんが~。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ※※Nexus7をAndroid5.0.2、さ... | トップ | ※※Wi-fi Directでプリンター共有 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Webサービスを使う・遊ぶ」カテゴリの最新記事