goo blog サービス終了のお知らせ 

パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログから引っ越してきました。
2025年5月にFC2ブログに引っ越し、作業中です。

FC2ブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2」に引っ越しました。

2025年5月22日 GooブログからFC2ブログへ引越しました。

NEW FC2ブログ パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2

 ★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

◎5/11の野鳥-2:ハマシギとキョウジョシギ他

2014-05-12 12:22:00 | 野鳥のいる風景
毎年 5/10~5/16は、「愛鳥週間」バードウイーク

5月11日、葛西臨海公園  へ 行きました。
 ⇒ 5/11の野鳥 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

どんな野鳥に会えるかな!

 piyo キアシシギとアオアシシギ
 piyo チュウシャクシギとコチドリ
 piyo ハマシギとキョウジョシギ他
 piyo サギたち
 piyo ムクドリとカワラヒワ:葛西臨海公園めぐり

葛西臨海公園の植物 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」



鳥類園の 観察窓から見た下の池

ハマシギ と キョウジョシギ がいますよ!



ハマシギ





手前にハマシギ、後はダイサギ



キョウジョシギ

いるとは気づかなかったけれど、写っていました。



    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

上の池へ行ってみましょう!

オオヨシキリが大きな声で鳴いています ♪
すぐそこにいそうで、見つからない・・・。



杭の上には、カワウ


カイツブリ がいるはずですが・・・。




カモの仲間の冬鳥 ホシハジロ がいます。


おなじみの カルガモ


自然に囲まれ、のんびりと気持ちのいい午後です。


めも:2014/05/11 SP570UZ で撮影


piyo 今回見た野鳥
チュウシャクシギ、キアシシギ、アオアシシギ、ハマシギ、キョウジシギ、
コチドリ、
ソリハシシギ?、イソシギ?
コサギ、ダイサギ、カワウ
カイツブリ、ホシハジロ、カルガモ

ツバメ、シジュウカラ、オオヨシキリ(声だけ)
カワラヒワ、ムクドリ、ハクセキレイ、
オナガ、ヒヨドリ、スズメ、キジバト、カラス

obake いるらしいのに見れなかった、見たかった野鳥
ばん、くろつらへらさぎ、こあじさし
きびたき など・・・。

続く
 piyo キアシシギとアオアシシギ
 piyo チュウシャクシギとコチドリ
 piyo ハマシギとキョウジョシギ他
 piyo サギたち
 piyo ムクドリとカワラヒワ:葛西臨海公園めぐり

葛西臨海公園の植物 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする