PARK'S PARK

パクのお庭にようこそ。環境問題、ロハス、バイオ、空手、映画、多言語など情報満載です。少々硬派な内容を目指します。押忍

夏休みの自由研究

2008年08月08日 | 懐かしい思い出
●松本でも遅い夏休みが始まりました。
松本の乗鞍地域では夏休みは19日しかないのです。
その代わりに、冬休みが長く、昔の田植え休み、稲刈り休みがあるのです。

夏休みの思い出ですが、自由研究が大好きでしたね。
まず終業式の日に「夏休み帳」をもらうのが楽しみだった。
私にとって夏休み帳はクイズ問題集と同じ感覚なので、問題を解くのが楽しくて、待ちどおしくてしかたなかった。

■終業式の日に宿題は全て終わってしまう。
後は自由研究です。これも当時「学研」の「科学」を買っもらっていたので理科大好き少年だったので、楽しくてしかたが無かった。

◆で、今年の夏は何を研究しようかな~と考えて、風向と風力を調べたり、石鹸を作ったり、冬には水の凍り方などを調べましたね。
長野県の自由研究コンクールに応募してもらって賞を何回かもらいましたね。

★完全に理科系人間でしたね。
その基礎になったのは父との写真の現像作業です。
父はアマチュア写真家で自宅の押入れを改造した暗室を持っていました。
現像液を作ったり、焼付けしたりする作業はまさに理科室の実験と同じ。
今でも実験は楽しいですね。
自分の趣味に近い作業で生計を立てられるのはうれしいことです。

※今年は小学校の先生の妹のアドバイスを受けてアゲハの羽化の観察をしています。
今は幼虫orサナギ状態です。羽化したらアップしますね。