PARK'S PARK

パクのお庭にようこそ。環境問題、ロハス、バイオ、空手、映画、多言語など情報満載です。少々硬派な内容を目指します。押忍

阿伽羅、コンピュータ将棋のプログラム

2010年10月15日 | ニュース拾い読み

●10月11日に情報処理学会の50周年記念として、人間VSコンピューター勝負が行われましたね。
将棋もパソコンも好きだから、この結果は楽しみだった。

人間代表は日本将棋連盟の清水市代女流王将。

これに対して情報処理学会は特製の「あから2010」システムで勝負を挑んだ。
将棋の局面の数に近い10の224乗(阿伽羅)にちなんで名付けされた「あから2010」システムは、激指、GPS将棋、Bonanza、YSSの4つの将棋プログラムで合議制を行うというもの。
ハードウェアには東大のクラスターマシンを利用し、Intel Xeon 2.80GHz 4コアが109台、Intel Xeon 2.40GHz 4コアが60台、バックアップマシンも配備済という容赦のなさ。

人間の知能はPC169台分レベルか?すごいね。

結果はコンピューターに軍配が上がった。


4手目の角交換チキンレースはPCとは思えない大胆な手。

■将棋会の権威を守るためにプロ棋士とPCとの対決は事前に許可を取らなければ認められない。
実際に対決することはほとんど無い。
清水市代女流王将は女流棋士トップだが、男性棋士のハイアマチュアレベルなのですね。
女流棋士を出したのも負けた時の複線。

◆チェスの局面は将棋の半分の10の110乗だから、とうの昔にPCに完敗。
駒を再度使える将棋の局面は10の224乗で、格段に複雑。
囲碁はさらに数百乗複雑で、人間には当分勝てないと言われている。

いつも思うのだけれど、次の一手から数十手先をシミュレートするプログラムを組むより、過去のデーターの蓄積で決定できないかな?

膨大な棋譜をストックして、ある局面からの次の一手は、結果的に勝った最多数の手を指していく。
最終的には勝つのだから、それを逆にしていくだけの事。

これならパーソナルコンピュータでも十分に戦えるのではないだろうか?
究極は1手指しただけで“投了”なんてこともあるかも。
ミスが無ければ、先手必勝か後手必勝の結論が出るかもしれない。
ちなみに“3つ並べ”はPC同士なら絶対に引き分け。
”5目並べ”は先手必勝。
「ウォー・ゲーム」でPCが”3つ並べ”が引き分けになることから、”戦争”も引き分けになる結論を出していたね。

★わき道にそれるけど“阿伽羅”と言う単位を始めて知った。
中学1年の数学の時だったと思うけど、兆より上の単位を習った。
京、垓、禾予(し)、穣、溝、潤、正、戴、極、恒河沙、阿僧祇、那由他、不可思議、無量大数と習った。
後半の那由他なんかが格好良くって、1万、2万が1那由他、2那由他って言うのかな、と面白がって、全部覚えた。
それと違う概念で“阿伽羅”=10の224乗、なんて考えができる古代人の知能とロマンに脱帽する。

大町病院でのチャレンジ!

2010年10月14日 | ニュース拾い読み
●10月13日の信濃毎日新聞によると、大町市は医師確保のために就学資金貸与制度を創設したと言う。
全国の医学生に対して、月額20万円、または30万円を奨学金として貸与する。
20万円コースは卒業後、大町病院に貸与期間と同じ期間を勤務する義務がある。
30万円コースでは、その1.5倍勤務すれば、貸与金の返還を免除される制度だ。
大町病院に勤務しない場合は、年率12%の利子をつけて返還しなければならない。

■なかなか、いい制度だと思う。
もちろん問題は医師が確保できない事にある。
医師不足の原因は簡単に言えば2つ。
ひとつは、1982年に始まった、医者系議員による“医者過剰論”
自らの地位と収入を確保するために、医者が溢れていると偽り、医学部の定員を抑制した。
そのつけはいまだに尾を引き、人口当たりの医師の数は先進国中最低どころか、70位レベルを低迷している。

◆もうひとつは、“新臨床検査制度”にある。
従来、医師の人事は大学教授を頂点とする医局の絶対的なヒエラルキーが確立していた。
しかし、これは非人道的だとするマスコミや官僚のバイアスで解体することになる。
これにより、新人医師は、薄給で過酷な大学病院での勤務を拒み、地方の中堅病院での研修にシフトした。
結果、大学病院での医師不足が顕著になり、地方からの若手医師の“吸い上げ”現象が起こっているの。
自然、地方の病院の医師不足が問題となっているのです。

★まず、国家を見ず、己の利益を追い求めた医師系議員の“売国奴”とも言える行為が、今日の問題を引き起こした。
医局にも問題は内包するが“必要悪”であったと思う。

地方の病院が、やむにやまれず、高額な給料で医師を確保すると、またマスゴミや一部のプロ市民は騒ぎ、揶揄する。
地方で崇高な志を持て、献身的に勤務するつ医師も、あまりにハードな勤務に体調を壊している。
情けない事だ。

大町病院の例から、長くなってしまったが、姑息な医師、アホなマスゴミ、話しにもならない議員、保身しかない官僚、まったく情けない者しかいない日本。
不利益は国民がかぶるだけ!情けない、情けない。

ブログにも時間をさこう!

2010年10月13日 | 世の中を良くしたい!
●ミクシーは“公開日記”だから、毎日あったことを気楽に書くだけで10分もかからない。
忙しいけど、全然負担にならないし、いいアーカイブになる。
時には自分を鼓舞することもできるし、メリットばかり。

■ところが、ブログは不特定多数が見るから“突っ込まれない”ように“注意深く”書かなければいけない。
政治問題を書けば“ネット右翼”から大量にメールを送られ、環境問題を書けば“温暖化原理主義者”から、オマエ呼ばわりの雑言罵詈を浴びせかけられた。

◆格調高い文章にするために、裏づけも取らなければいけない。
自分の主義主張もクリアにしなければいけない。
どうしても時間がかかり、その時間が取れずに、書き込み回数が減ってくる。

★でも、世の中への苛立ちは、いつも感じる。
サイレントマジョリティーでは、何も伝わらないし、何も変わらない。
世の中を少しでも良くしたい。
“ハチドリのひとしずく“でも続ければ、必ず世の中を変えられる!!
そう信じて、生きてきた。
そしてこれからも、この道を進むだけ。

ミクシーもご覧ください。
http://mixi.jp/home.pl?from=h_logo

ノーベル平和賞に思う

2010年10月08日 | ニュース拾い読み
衝撃的なニュースが飛び込んできた。
中国の活動家「劉暁波」氏にノーベル平和賞の授与が決まった。
御存知のように氏は「国家政権転覆煽動罪」で服役中。
受刑者へのノーベル賞など聞いたこともない。

当然中国は怒り心頭である。
国内に住む中国人へのノーベル賞が一人も出ていないのが不満で悲願だったのに、思わぬ形での受賞になってしまった。

“国際社会のルールを無視する思い上がった巨人”
に対する刺激になればいいのですが。
尖閣諸島問題での横暴な行動、レアアースの輸出停止など
“国際間のルールを守らないと駄目だよ“とのメッセージであろう。

反発は必至だったことを考えれば、ノルウェイへのイルミナティからのバイアスは当然考えられる。
中国がこれで
“すみません、いい子になります”などと言う路線に進路変更する訳も無い。
少しでも暴走を止められるブレーキになればいいのですが。

若いインテリの中国人に聞けば、現在の中国政府の問題点はよく分かっている。
尖閣問題も騒いでいるのは一部の”アジテート専従のプロ市民”だ。

ノーベル賞の原点を想いおこせば、ノーベルの発明したダイナマイトが戦争に使われた=“科学技術が人類の不幸を招いた”事への反省が発端だったはず。
科学技術の発展と人類の平和に寄与した人物に与えようと言う目的だった。

ノーベル平和賞の過去の受賞には首を傾ける例もあったが、中国の民主化に貢献する劉氏に与えられるのには大賛成です。

今回の受賞が平和への一石となるといいですね。



本題と関係ないけど、何故、奥さんは坊主なの?
似た者夫婦??

【本ブログへの投稿が激減しています。原因はmixi優先にシフト変更したためです。
ブログの更新は写真の貼り付けに時間がかかり、簡単なmixiにならざるを得ません。
mixi登録者はそちらをご覧ください】