PARK'S PARK

パクのお庭にようこそ。環境問題、ロハス、バイオ、空手、映画、多言語など情報満載です。少々硬派な内容を目指します。押忍

”おこじょ”?

2008年07月31日 | ロハスな生き方
●会社で”おこじょ”を保護しています。
ご存知のように、長野県の天然記念物であり、準絶滅危惧種に指定されています。


■社員が登山した時に、川で流されているのを救って来たものです。
非常に衰弱していて、助からないと思ったのですが、ベストの手当てが功をそうして、徐々に元気になってきています。

◆もちろん一人で生きていけるようになったら自然に帰しますが、今しばらくは保護します。

【冬の白いおこじょも見たい気がしますが/Wikipediaより】

★我が社には雷鳥がいたこともあるし、鶏、魚などがいっぱいいます。
まるで動物園です。
家ではカブトムシ、アゲハチョウの観察をしています。

そうそう鶏に餌をやっているから、毎朝新鮮な卵が食べられます。
小動物が周りにいるって楽しいですね。
気持ちの良い夏が過ぎていきます。

鉛筆を舐める/科学者としての誇り

2008年07月30日 | ニュース拾い読み
●某大学で研究者がデーターを改竄し、論文発表したと報道された。
これは科学者が絶対にしてはいけないことである!

■自分に都合の良い結果を出すために「鉛筆を舐める」行為をしたとするなら、科学者失格です。
科学者は、真実を知るために研究や実験を行なうのです。

◆最近、研究者の競争が厳しいから、企業、大学でも何とか良い結果を出さなければならない事情があります。
しかし良い結果は自分の能力と努力によるものです。

★改竄データー、捏造論文は再現試験によってばれてしまうのです。
魔法のガンの特効薬。魔法の細胞は簡単には発見できません。

それにしても今中伸弥先生iPS細胞は完璧な研究であり、素晴らしいですね。

渡来人まつりモイム

2008年07月29日 | 韓国大好き!
●28日はHANAにて渡来人まつりの会議(モイム)でした。
今日はまつりの反省、今後の方向などを検討しました。

■反省としては、少ないスタッフでよく頑張った。
満点では無いものの、よく成功できた。と言う感想が主です。

反面、スタッフの負担が大きすぎる。
もっとたくさんの人に見てもらいたかった。などの意見が出ました。

変な表現ですが私の感想としては『少数先鋭による人海戦術』であったと思います。
『信州梁山泊』集団と言うイメージもあります。

◆今後の方向も様々な意見が出ました。
長野県での開催をどうするか?
韓国、済州島で行なう場合の企画運営。
今までの経緯をまとめた小冊子の作成。
WEB上でのアーカイブの作成、など課題はたくさんあります。

★大きな願いは、日韓の友好と親善。
さらに北東アジアの安定と発展です。
今回のスローガンの『ちがいを乗り越えてはぐくむ友好と親善』です。

そして『祖国統一!』

微力ながら自分のできる範囲でできることをするしかありません。


【HANAのユッケジャン・クッパ:辛いけど元気が出ます。
  夏バテには辛い料理が一番!】

韓国の旅⑰/海印寺⇒テグ⇒慶州へ

2008年07月28日 | 韓国大好き!
●海印寺を堪能してまたテグのバスターミナルへ戻ってきました。
テグのバスTを起点としているので何か懐かしいような気さえします。


■時間調整でテグの周りの市場を歩きます。
どこの国に行っても市場は必ず行くことにしている。


市場がその国を代表している。
そして面白い物が発見できるのです。


  【蜂の巣を売っている】

  【蚕のさなぎ:ポンデギと言う。信州では常食:美味しいよ】

◆テグからまた快適な高速バスで慶州へ。
慶州ではバスターミナルから1分の美度(ミド)荘で宿泊。
宿泊代を交渉です。


★宿泊費は3人で1万円くらい。
この旅館は本当にバスTに近いから便利!
しかも安い。料理が美味しい!
慶州に来たら絶対に美度荘をお勧めします。

パソコンを見やすく

2008年07月27日 | 徒然なるままに
●久しぶりに時間ができたので、部屋の整理です。
パソコンのモニタを拭いていて、ふと思ったのですが、画面は下の位置の方が見やすい。
これは時々記事で読みますよね。
昔はデスクがガラスで、その下にモニタを寝かせたデザインのものもあった。


■で、それはできないけど、脚の部分を机の下に入れてみた。
おっ、これは見やすい!
目線を動かさなくてもいいぞ。


◆それから、いろいろやっていたら、オーディオも移動し、大幅に机まわりを変更しました。


★時々気分転換に衝動的に、整理をする。
これは気持ちがいいですね。
とにかく、ここのところ忙しかった。
やっと時間ができたので、書類、写真などを整理できた。
整理・整頓は全ての基本ですね。

北朝鮮の市場経済化

2008年07月26日 | ニュース拾い読み
●報道によると、北朝鮮の経済が急速に変化しているらしい。
1994年の金日成主席の死亡後に大量の国民が餓死したことは痛ましい事実であるが、これを機に配給制は事実上崩壊した。
市民生活で必要な食料や日用品は「チャンマダン」という市場で手に入れることが一般化し「市場経済」が浸透してきたのです。

■「北朝鮮内部からの通信」『季刊リムジンガン』によると、今北朝鮮では人民は自分の金儲けだけのために没頭していると言う。
この季刊誌の存在は大きい。今後注目して行きたい。


◆中国で市場経済を導入したおかげで富裕層が出現し経済を牽引した方向は間違っていないと考える。一方物価の高騰、貧富の格差が拡大し、不正腐敗の横行などの混乱があるのも事実でしょう。
北朝鮮でも同様の問題が発生しているようであるが、一般の国民の収入が増え、餓死者が減少したことは評価できると思う。

★現在世界の経済が資本主義に移行していることを見れば、社会主義・共産主義が間違っていたことは明らかでしょう。
やはり、人間は個人の利益の為にしか働かない、と言う事でしょう。

※北朝鮮に「帰国」した叔母が亡くなった。
生き別れ・・・。
とても悲しいが涙は出てこない。
大きな憤りを感じるが、どこにぶつければいいのか・・・。
望むのは『祖国統一』。これに優る願いはありません。

「ヘバッソ」精神!

2008年07月25日 | 韓国大好き!
●韓国語で「ヘバッソ(やってみたか)?」と言う言葉があります。
始める前から難しいとあきらめない、チャレンジ精神のことです。
アグレッシブと評価するか、無鉄砲と断じるのか、意見は分かれるところです。

■要は理屈をこねたり、策をめぐらすより先に、まずやってみること。
「考える前に走れ!」ですね。

◆確かに頭でどう考えても無理と思われることはあります。
しかし、やってみれば何とかなることもあるのではないでしょうか?
ヘバッソの他に韓国でよく使われる言葉に「ハミョンテンダ(なせばなる)」があります。

★ハイリスク・ハイリターンの考え方です。
失敗すれば目も当てられない。
しかし、走り始めないことにはゴールには到達しない。

私もどちらかと言うと、頭でっかちのタイプで走り出さない。
とにかくやってみる。
これは大事なことだなと思います。

運動会会議

2008年07月24日 | 世の中を良くしたい!
●24日は新村地区の運動会の会議でした。
今年は従来「落としちゃイカン」と言う種目で空き缶を両側から挟んで障害物を越えていく競技を変更しました。

今年から、毛布と棒で臨時の担架を作り、負傷者に見立てた人間を運ぶ競技にしました。
あわてちゃだめよ《防災バージョン》と言う種目名です。
      
      
レクリエーション性、娯楽性、さらに防災の際に役立つように企画しました。

■運動会に対しては年々必要ないのでは無いかとの意見が強くなってきています。
実際に他の地区では中止または大幅に縮小している例も多く見られます。

◆運動会の目的は二つ。
①スポーツに親しむ機会を増やす。
②地区住民の親睦を図る。ことを目的としています。

近年運動施設の充実により運動不足の人は自由にやれる。
また近所付き合いにまで口を出さないで!などの意見もあります。
しかし安価で良質な運動のチャンスを提供することは地域ボランティアとしての意義は大きいと思います。

★とかくコミュニケーションが疎遠になり都市化して行く傾向に歯止めをかけようと考えます。
これらは犯罪の防止にもつながると考えています。

渋沢栄一翁とは?

2008年07月23日 | 徒然なるままに

●23日は埼玉県深谷市に日帰り出張でした。深谷に行くといつも思うのですが「渋沢栄一」先生のポスター、旗が目立ちます。

      

■仕事でこの地を訪れるまで、渋沢先生の名前を聞いた事が無かった。しかし調べてみると素晴らしい業績ですね。      

◆日本資本主義の父と言われ、日本の近代化に大きな貢献をした方です。

 ★渋沢先生を紙幣に! と言う運動もあるようです。
大蔵省造幣局の初代印刷局長でしたから、可能性はかなり高いでしょう。
やはり出張すると、知識も増えますね。
とにかく暑かった上に一日中炎天下での労働でしたが、すべてをプラス思考にしよう!


次のイベントが・・・

2008年07月22日 | 世の中を良くしたい!
●「渡来人まつり」は大成功に終わりました。
済州島からの一行も無事に故郷に帰られたようです。
とにかくイベントは失敗しても、赤字になっても事故だけが怖かった。
特に最終日は車での移動が多かったので、疲れているし、ここが締めのポイントだな!とは思っていました。

それも無事終了し、みなさん大きな感動を持って岐路につかれました。

■さてさて、一難去って(一楽去って)また次のイベントです。
まず、8月9日は第5回の「新村音楽祭」です。
これは新村市制50周年を記念して、CDの作成を企画したイベントです。
このイベントをきっかけにパピーウォーカーと知り合い、渡来人まつり、HANAとのつながりが深くなったのです。

◆ひとつのお祭を企画するのはしんどいけど、達成感と多くの友人を得ることは、かけがえの無い財産になります。

★新村の運動会は9月7日です。この広告協賛もお願いしなければ。
空手、渡来人、運動会・・・、また来たのと言われそうです。
        
   【この文章はくどいですが、意のあるところを汲んでいただいて・・・】

先立つものはです。
皆さんの浄財があってこそイベントは成功するのです。
ご協力のほど、宜しくお願いします。

「渡来人まつり」安曇野観光/とにかく元気!

2008年07月21日 | 韓国大好き!
●21日は済州島からの一行はイベントも無く、1日ゆっくり安曇野観光です。松本城⇒松本民藝館⇒ビレッジ安曇野⇒観松院⇒大王わさび畑です。


【松本民藝館での説明】


【ビレッジ安曇野での昼食:1200円で豪勢な献立】


【松川村の観松院で渡来仏に敬意を込めて全員で挨拶です】

■とにかくみなさん異常に元気がいいのです。
昨日のパワフルなパフォーマンスの疲れも見せず、元気に動き回ります。

◆夕食は「やんちゃ坊」で大慰労会です。
とにかくよく喋ります、飲みます、食べます。


【60人が一堂に会すると圧巻ですね】


【やんちゃ坊、感動のフィナーレ】

◆二次会は「ミュージックコート HANA」です。ここでも元気。
しかもみなさん芸術家ですから、次々に曲が飛び出す。しかもそれがうまい!!
ミュージシャン、ダンサーですから当然ですね。


【ケーナ1本でいきなり盛り上がる!】


【韓国の夏川りみ?しぐさがかわいいし、歌は抜群!】


【理事長、学長も のりがいい!】


【学長:こういう動きって日本人にはできないね】


【仲間意識ができます。ハナになります】


【もうのりのり!とにかく元気で疲れを見せない】


【最後の最後】

 
【HANAからバスで旅立ちです。しばらくの別れです】

★怒濤の3日間でした!大きな感動と、達成感がありました。
さて、日常の生活に戻らなければなりません。
仕事も頑張らなければ!!


「渡来人まつり」仮面劇、プンムルノリ 感動のハイライト!!

2008年07月20日 | 韓国大好き!

●20日は「渡来人まつり」のメインイベントです。多くの皆様にお集まり戴き、ありがとうございます。
おかげさまで、無事成功のうちに終わることができました。
深く、感謝いたします。

■もう感動の1日です。言葉を連ねるより写真を掲載すれば、雰囲気と感動が伝わると思います。

◆後日、写真はアップしますが、今日はハイライトのみ掲載いたします。


【囲碁まつり】


【素晴らしく立ち振る舞いが美しい、韓国茶道】


【韓国の食文化の紹介】


【済州島の富裕層の伝統的な献立】


【日本の双六に似た遊び:ユッノリ】


【仮面劇の前に神にお祈りを行なう】


【農楽の仮面劇】


【4つの楽器によるサムルノリ】


【シャーマン(巫女)の踊り】


【出産の喜び】


【パワフルに踊りまくるサムルノリ】


【一人ずつ踊りを披露する/みな踊りがうまい】


【輪になって踊ります】


【感動のフィナーレです】

★まだ感動が覚めやらない。
明日は、松本市内、安曇野観光です。事故だけは気をつけないと。


「ちがいを乗り越え はぐくむ友情と親善」感動の渡来人まつり

2008年07月19日 | 韓国大好き!

●19日に「渡来人まつり」の【論の部】「日韓文化交流シンポジウム」が行なわれました。
↓まず韓国済州産業情報大学と松本大学との交流挨拶会です。

■引き続き、済州文化フォーラムと信州渡来人倶楽部メンバーとの交流会が行なわれました。↓

 

◆そしてメインイベントである、「交流シンポジウム」が行なわれました。キーワードは「違いを乗り越え、はぐくむ友情と親善」です。

★最後は崔さんの素晴らしいギターの伴奏で全員で歌いました。感動の2曲は「イムジン河」「朝露(アチミスル)」です。

みな、既にウルウルです。やはり音楽の与える影響は大きいですね。

↑ホストファミリィーが企画する様々な交流も盛り上がっています。
※20日も食文化、囲碁大会、柿染め、チマチョゴリ体験試着、仮面劇、プンムルノリ(農楽)などが行なわれます。みなさん是非お越しください。


渡来人まつりが始まりました!

2008年07月18日 | 韓国大好き!

●いよいよ「渡来人まつり」が始まりました!済州島から40名のお客さまがつきました。19時半から松本大学において対面式です。

■そしてホストファミリーのお宅へと散っていくのです。

◆明日からは盛りだくさんなイベントが行なわれます。
イベントは始まってしまえば、もう勢いです=終わりみたいなものです。

★素敵な出会いと、感動がありますように。そう願いながら、おやすみなさい。


ブログのアクセスが平均100over!

2008年07月17日 | 徒然なるままに
●ブログのアクセス数が伸びています。↓
100以下になることは減ってきた。



ブログを始めて1年半になりますが、機械の自動検索もあるでしょうが、毎日多くの方々に見ていただいていると言う事はうれしい限りです。

■アクセス数が伸びた大きな原因は、mixiつながりの閲覧でしょう。
mixiにも時々日記を書いています。その際にブログのアドレスを書いているので、マイミクさんがリンクして来るのでしょう。

◆ブログのネタには全然困っていません。毎日あげたいネタが山のようにあります。
自分を鼓舞するためだったり、怒ってるんだぞ~ネタやらで、千差万別、群雄割拠、呉越同舟・・・?状態です。

★ブログは建前! たくさんの人に見られるのだから格好良く弱音を吐かない。
弱音を吐いたって、誰も見てくれない。

mixiは弱音だらけ。愚痴を言って、仲間に慰めてもらう。
ブログでは書けないことも書ける。会社の内情、開発の一部、やばい話しなどなど・・・。

ブログが表、mixiが裏ですね。この両輪をうまく使い分けて行こう!