日々の記録

ほどよく書いてきます。

microSDカード転送速度

2018年04月13日 20時58分18秒 | プログラム

Toshiba Exceria 64GB

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 6.0.0 x64 (UWP) (C) 2007-2017 hiyohiyo
Crystal Dew World : https://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 90.231 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 23.724 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 6.073 MB/s [ 1482.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 0.471 MB/s [ 115.0 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 5.988 MB/s [ 1461.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 0.469 MB/s [ 114.5 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 5.213 MB/s [ 1272.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 0.460 MB/s [ 112.3 IOPS]

Test : 100 MiB [I: 7.8% (4.5/57.7 GiB)] (x1) [Interval=5 sec]
Date : 2018/04/13 20:55:16
OS : Windows 10 [10.0 Build 16299] (x64)

 

Sandisk Ultra A1 128GB

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 6.0.0 x64 (UWP) (C) 2007-2017 hiyohiyo
Crystal Dew World : https://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 92.303 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 52.746 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 6.875 MB/s [ 1678.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 2.752 MB/s [ 671.9 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 6.833 MB/s [ 1668.2 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 2.667 MB/s [ 651.1 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 6.761 MB/s [ 1650.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 2.541 MB/s [ 620.4 IOPS]

Test : 100 MiB [I: 30.3% (36.0/119.1 GiB)] (x1) [Interval=5 sec]
Date : 2018/04/13 20:59:33
OS : Windows 10 [10.0 Build 16299] (x64)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーザーラマンによるアルミナ異物分析

2018年04月13日 00時59分08秒 | その他雑記

この2週間位、アルミナ異物を想定してそれを検出する方法を考えていた。

で、今日比較的早く分析する方法を見出した。

使うのはレーザーラマン(顕微ラマン)。

532nmレーザーで励起した場合、4400cm-1付近にAl2O3由来のピークが出現する。波長にすると673nm。これはルビーレーザーの波長である。

そう、アルミナは薄っすらとルビーレーザーの波長の蛍光を持つのだ。532nmのレーザーではこれを励起できるので673nmの発光を調べることでアルミナの存在を把握することができる。

 

アルミナのラマン散乱は418cm-1にピークを持つのだが、ピーク強度が弱く、広い面積を処理するのに困っていた。
ラマン散乱光ではないが、蛍光を調べることでAl2O3の存在がわかるというものである。

418cm-1ピークで確認しようとしていたとき、1.6mm四方の確認に3時間以上かかっていたが、蛍光を見る方法だと5分で測定が終わる。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする