ニゲロンパのポケモン育成論

自分なりに考えたポケモン育成論をさらしていくブログ、雑談もあるよ

ジオン残党にドムが多い理由

2021-12-30 20:12:23 | ガンダム
「デラーズフリートが使っていたのはドム・トローペン。
ロンメル隊が使っていたのはドワッジ。
ユニコーンのジオン残党が使っていたのはドワッジとドム・トローペン。
このようにジオン残党は地上でドム系MSを使いまくっているいますね」

「ホバーで高速移動できるから、新型を使えない残党には重宝されたんんでしょうね」

「確かにドムのスピードは奇襲をしかけるのに有効ですね。
しかし、それだけの数のドムが残っていた点に疑問はありませんか?」

「製造数が多かったり、宇宙の支援者からプレゼントされたりしたんじゃないの」

「私はオデッサ陥落時にドムのパイロットが真っ先に逃げたから、あれだけの数のドムが残った説を推しますね。
ちなみに元ネタはムッソリーニの戦いでドイツ軍がイタリア軍の車両をパクって真っ先に逃げたという記述です。
そして、グフは友軍を逃がすために殿を務め、最後まで必死に戦ったのでグフを使っているジオン残党はほとんどおらず、グフのパイロットの奮戦に感銘を受けた連邦軍はハイザックやジオンでは茶色っぽいグフ飛行試験型の色をグフと同じ青にしたのです。
分かったか、ガルマ!!」

「実際には、弾薬の調達が難しい、接近戦ではパイロットの損耗が激しかったことが原因でしょうけどね」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする