ニゲロンパのポケモン育成論

自分なりに考えたポケモン育成論をさらしていくブログ、雑談もあるよ

グフ飛行型について

2021-12-04 21:02:22 | ガンダム
「実はZガンダムに出てきたグフ飛行試験型は連邦製なんですよね」

OGPイメージ

グフ飛行試験型について語ろう★ : GUNDAM.LOG|ガンダムまとめブログ

0: 2019年02月20日 19:20なんでZの時ジャブローに残ってたんだろう?バイアラン開発のためのテスト用…と思ったけどそもそもバイア...

GUNDAM.LOG|ガンダムまとめブログ

 


「連邦軍がジオンのMSを製造していたという驚愕の事実よね。
劇中では旧式の機体なのに最新鋭機であるネモを撃墜していたわね。
まあ、勝てたのは宇宙から降下してくるネモより地上を動き回れるグフ飛行試験型の方が有利な状況だったからでしょうけど」

「ホバーする機体ならドムもありますが、グフが選ばれたのは密林のジャブローで運用するなら、ドムよりも細身のドムの方が使いやすかったのと対空防御の性能の差でしょうね。
両腕ともフィンガーバルカンは伊達じゃないのですよ」

「ジャブローに陸地から侵入してくるバカはいないでしょうからね。
川も広くて深いわけではないから、空母や潜水艦を大量に送り込むなんてできないでしょうし、空から攻めるの普通よね」

「なお、ジオンの偉い人はアッグを使って地下から攻めようと考えていた模様。
馬鹿だとしか言いようがないですね」

「脱獄映画じゃあるまいし、MSが自由に行き来できるトンネルなんて作っていたら、絶対にバレると思うわ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする