「Q10(キュート)」見ました?

http://www.ntv.co.jp/Q10/ ← 公式HPだよ!
全然期待してなかったけど、面白かったわぁ

前田敦子さん・・本当にロボットみたい。
でも可愛い

その前は「美丘」でしたね。観ながら泣くのが嫌で
おバカ漫画をわざと読みながら観ていました。
泣き笑いで大変疲れました。


Q10(キュート) 毎週楽しみです♪

娘が通っていた保育園から、恒例の運動会のご
案内をいただき、張り切って出掛けてまいりました。
卒園児の競技もあり、懐かしいお友達に会ったり、
プレゼントがいただけたり・・何より元気で成長して
いる娘の姿を当時の先生方に見ていただけること
が嬉しいです。
在園児さんにも、知っているお子さんが何人かいらっ
しゃいますので、楽しく観ていました。ちびっ子ちゃん
たちとはいえ、リレーはなかなかの迫力・・
娘がお友達とウチでランチをする・・ということに
なり、ママは一足先に帰宅し、お支度をしました。
娘はお友達と卒園児競技に出て帰宅する予定でした。
・・・・が、気を許して園の外で遊んでいる間に終了
してしまったとか・・
もう!!おバカなんだから~ 何しに行ったんだか?
でも 何だか楽しかったみたい運動会ってやっぱり
ワクワクですね。来週末も地区関係で、運動会があり
ます。土曜日の習い事を全てやめているので、初めて
出れそうです。
いいこともあるもんですね♪
写真は「モンテッソーリ教材」の一つ「色棒」です。
他にも色々な算数・手仕事関連の教材があります。
こちらの保育園は教材を使った個別活動で一日の大半
を過ごします。代わりにお遊戯・お歌などの一斉活動は
多くはありません。娘の出発点はこちらの保育園です。
快晴でしたね
向台グラウンドで行われた西東京スポーツまつり
の「パン食い競争」に今年も行きました~!
小学生対象の競技ですが、パンに余裕があれば
大人も出場のチャンスが回ってきます
期待通り、チャンス到来
あんパン(ママ)とクリームパン(娘)ゲット♪
「フラフープ」「バスケット」「ストラックアウト」「握力測定」
を回って、しっかり景品もゲット
握力測定では、ママも娘もそこそこの数値をたたき出し
この力を何かに活かせないものか・・・お昼のサンドイッチ
を食べつつ考えてしまいました・・
ところで・・パン食い競争の「パン」が昨年は「北海道
あずき使用高級あんぱん」「大どらやき」などでしたが
今年はちょっと縮小気味の品揃えでした・・経費節減?
でしょうか??まあ・・無料ですので・・
玉入れなどもあり、結構一日遊べます♪
「トモコレ」には、 「モテ女ランキング」というのが
あり、キャラのモテ度を見ることができます。
娘がランキングを見て、「うーーーーん」とうなって・・
「ママ!メロンぱんな 可愛すぎる!つるっぱげに
して!もともとメロンぱんなって つるつるだし!!」
メロンぱんなちゃんは、もちろんアンパンマンに出てく
る可愛くてしっかりもののメロンぱんなちゃんです☆
もし「メロンぱんなちゃんが実在の女の子だったら・・」と
つくってみたのがこちら・・のトモコレキャラです☆
「モテ女ランキング」ではいつもトップ!
娘はどうしても1位にはなれないようで、悔しがって入ます
それにしても・・メロンぱんなちゃんをつるっぱげに・・とは
乱暴な・・女の嫉妬は怖いですね。
でもこのメロンぱんなちゃんなら、つるっぱげにしても、
カワイイと思いますが・・
もう1人の娘のライバルはこちら・・ 「アヴェ マリアさん」です
娘は
「ママ!どうしてマリアちゃんをこんなに可愛くつくったの?」
と詰問してきました。
・・だって・・名前からして、「癒し系美女キャラ」でしょ
とうわけで、トモコレ「モテ女ランキング」
娘は万年3位!が指定席です。
3位でも立派じゃない??
先週から、PTA関係のお集まりや打合せがちょこちょこ
あり、資料作成なども入り、ベルマーク委員をしている
ママにとって、「ベルマーク週間」みたいなカンジです♪
クラスや職員室に設置しているベルマークの回収箱が
ずいぶんくたびれているので、一新したい!という
メンバーの意向もあり、新しい回収箱のデザイン見本
をいくつか私がつくることになりました。
何種類かつくった中で、一番お気に入りはこちら・・
パステルカラーの水玉が好きだな・・
ロゴ決めやデザイン決めなどまた動きがありそうです♪