
「スキー旅行だよ~ん♪」的なメールもいただ
くものの・・

我が家はパパのお仕事が忙しそうで、お休みでは
無いこともあり、引きこもりです。

連休中ですので、娘もさすがにお友達を誘いそび
れたようで・・お陰で?計算ドリルや漢字練習など
地道な学校の勉強が進みました。



お昼は、気分転換に武蔵野食堂へ・・ リゾット初挑戦♪

実はこのところお友達とのトラブルから、友達に挨拶すら
ムシされるという状態が続いていて、それを煽る女子も
いて、いよいよややこしくなってきたなあ~

知り合いの上級生の女子にハナシを聞くと
「そんなもんじゃないよ~ まだまだ甘いわ~」
と言われ・・・やっぱねえ あ~



帰りにまたまた お決まりのブックオフへ・・
娘の英検5級と漢検8級の過去問題集をゲット
半額以下

活動が佳境を向かえ、ちょっとバタバタでした。

学校中で集めた「ベルマーク」を委員でメーカーごと
に分けます。そしてそれを自宅に持ち帰り、きれいに
切って、用紙に貼り付けます。

ベルマークの山だよ~ 「森永」を担当しました


作業を約一週間余りで終わらせなければなりません。
ようやく先日「切ったり」「貼ったり」は、終了しました
一段落ついたところです。


しか~し・・

最近の「ベルマーク関係のトピック」を掲載したお便りを
発行しよう

なりました。もちろん全校配布です

好きだから良いけど・・

来年度への引継ぎ資料の作成や、総会用の資料作成
帳簿の整理など・・どこから手を付けて良いやら
という状況になってしまいました。

ちょっとつくってみました・・

連休中に頑張るつもりですが・・
どこまでイケルでしょうか?不安だわ



ベルマーク関係の集まり・二日にわたる会計研修
それから後記事にしますが・・娘の家庭教師探し・・

先週までお友達とのプチトラブルがあり、気がかりだ
ったのですが、だいたい落ち着いて、ほっとしたところ
です。

娘のリクエストで、武蔵野食堂へランチに・・

土曜日もランチセットがあるのでお得です♪

・・・・って なんで アナタはいつもアラカルト派なの?
しかもデザートまで・・空気読もうね~ 娘よ


ま・・いいか

美味しいものが癒しになるってことが、身にしみた午後
でした

南青山の青学会館に来ています。
プライベートでは絶対訪れることの無いエリア・・
http://www.ivyhall.jp/
中野&せいぜい吉祥寺が遊び場♪の私には
大いなるミスマッチ
公益法人会計の研修なんです。
ママは小さなそして貧乏な財団の総務&経理の
おばちゃんをしております。
たまにこのような研修に出ると、自分のやっている
業務はレアスキルなんだなあ・・とつくづく感じます。
企業会計の経理知識だけではない、独特の世界があ
ります。まあ・・収入と直結していないところが私らしい
ですね。
今、公益法人は制度改革の波の中で揺れ動いております。
「お上の言いなりでメシが食えるか!」と言いところですが
まあ・・そんな中での会計研修♪
↓ お弁当が出ました
昼休みに骨董通りを歩いてみました。何のことはない通り
でした。
NIKKAさんの本社でしょうか?歴史を感じる建物ですね。
あ~あ 疲れた
我が家は恒例の「お菓子まき

豆はそのまま撒くと、散らかって後が面倒なので
小袋入りの豆菓子やチョコレートを撒きます。

これで鬼が逃げるのかは?効果は??ですが
娘のお友達が参加してくれるときは、盛り上がるので
すが、今日は私が研修で帰宅が遅かったので、娘と
二人で・・ パパも帰宅が遅いので、私が鬼役でした。
まあ・・普段から「鬼母」ですが・・

手


すごい匂いだヮ☆
普段一滴も飲まない私には、匂いだけでもキツイ
酔いそう・・

こんなことしているんなら、早く帰って娘の宿題
見てやりたい・・

買っちゃいました ブックオフで・・
週末の半額セールの看板が出ていたんです。
でも・・レジで精算の段になって、
「もともと100円の商品は値引きしない」と言われ
ました。先週の半額セールは、児童書全般対象で
半額で100円のものもOKだったのに・・・(残念)
でも・・娘が
「いいじゃん!ウチも読むし!どうせ買うんなら」
ということで・・12巻まで揃いました。
日頃娘には、「我慢しなさい 節約です」といいなが
ら・・・大人は勝手だわ でも・・ヤンクミは裏切らな
いです。
ちょっと癒されています↓ ↓
あ・・あと 「ナニワ 金融道」とかも好きです。
主役のキャラはすごーーくうっとおしく、「べっちゃ」
ことおばあちゃんだけが光っています。
それ以外の方々は、何もここまで・・と思うくらい素人
ばかり。ハナシも突っ込みどころ満載で、イライラの
し通しです。(でも会社の皆と昼に見ています)
でも・・今週の「てっぱん」は良いですね。
鉄平が尾道の鉄工所に戻って、皆についていこうと
必死になるところ・・その他もろもろ・・おとうちゃんの
様子・・ちょっとナミダさせてもらいました。


でも・・3月までなんですが、このドラマ・・
このストーリーの柱で、いったいどうオチをつけるのか?
どうやって引っ張っていくつもりなのか?
行き詰ると、人の生き死にや病気、結婚・妊娠を無理やり
押し込んで、無駄に大騒ぎして貧相なオチ・・という
NHKの朝ドラの癖が出なきゃいいけどね


6年は使っているでしょうか??そろそろです
かね?
買い替えも覚悟しなきゃですね。

突然 逝ってしまうこともあるので、娘の写真
くらいはUSBメモリに逃がしておこう・・と思い
ます。(まだ実行していないのですが・・

最近のパソコン

・・とお勉強・・

久しくパソコン雑誌

以前読んでいたこのような雑誌も今は月刊でなく
季刊になっていました。
書店でもなかったりするので、アマゾンで取り寄せ。
以前ほどパソコン購入って盛り上がっていないのか
な???よくわからないわ
それより、今度買うとすると、OSはウインドウズ7と
なるのですね。PTAのパソコンがセブンになってい
まして、それまでとは使い勝手が違っていました。
これからは会社のパソもセブンになるでしょうから
自宅のパソで練習するのも良いですね。
・・・・随分安くなったとはいえ、やっぱりパソコンは
高いねえ~ プリンターも寿命だし・・


なんとか 延命しないかな・・とこんな本も・・
土曜日です。
私の病院へ娘を付き合わせ、田無駅前を歩いて
いたら・・ブックオフに行ってみようということになり
ました。
かねてから、「崖の上のポニョ」と「ラピュタ」のDVD
を娘が欲しがっていたので、安く売ってないかな・・
ということで・・
行ってみたら・・ブックオフがタイヘンなことに!!
なんと児童書が値札の半額!セール中でした。
値札を見ると・・欲しかった「青い鳥文庫」のシリーズ
ものなどが100円~200円の値札・・更にこの半額!
って いったい幾らよ~
当然買っちゃいました こちらは一部です。
作家の先生方や出版社の方に申し訳ないので本は
なるべく書店で・定価で・・と思っていますが・・
この誘惑には勝てません
だって・・これだけあって 1400円だったんです。
普通の本一冊分じゃあないですか?
本日のベスト「BUY」はこちら・・↓
「ごくせん」の原作漫画本です。
「ヤンクミ」は裏切らない!やっぱ面白いです
あ・・「ジブリ」のDVDはあんまし安くなかったので
見送りです。また今度ね ハハハ
帝国ホテルでランチをいただきました。
(わぁ~ 贅沢♪)・・といっても比較的気軽な?
本館17階のブフェレストランです。
パンフから・・こんなカンジです♪

洋食中心で、魚介も多かったです。
ゆったりとした空間と落ち着いた客層でくつろぎます。
帰りには、一度行ってみたかった帝国ホテル内の
ショップ 「ガルガンチュア」へ寄りました。
パン・バター・ワイン・お惣菜・焼き菓子・ケーキなど
帝国ホテルオリジナルの美味しいものを販売して
います。

もちろんお値段も・・なので、私はやっとの思いで
チョコレートをゲットしました。

こちらは来週のPTAのときにメンバーでいただき
たいと思います。10粒で1000円ちょっとしました。
ちょっとプチ贅沢なPTAですね(笑)
帰りに自民党の平沼さんを見かけました。
このようなランチ・・たまには良いですね♪
会社行事でないと・・自分ではとても行けません

ご馳走様でした♪
寄り、昔よく買っていた食パンを久しぶりに
買って帰ることにしました。
キノクニヤの「スーパーロイヤル」で、一斤
399円・・約400円ですね

かつて武蔵関の三浦屋裏に住んでいたので、当然
のように買っていたのですが、時代は変わりますね。
近頃我が家の定番は、マックスバリュのベストプライス
商品 一斤88円のこちらです。

朝食で食べ比べててみると・・・
どちらも同じくらい美味しかったな♪
時代には逆らえませんね・・

昔パパが飲んでいたビールは「アサヒスーパー
ドライ」でしたが、今はイオンの「88円ビール」です。
こちらは味に違いはあるようですが、まあ・・妥協と
いうところでしょうか
一着○万のポロシャツを着てゴルフコースに行って
いましたが、パパも周りもユニクロのポロだらけ・・
汗吸収もよく、洗濯も簡単です。
ご時世ですね

でも 安くて質が良ければ、それでいいんです。

なんと・・書初めを昨日の夜中11時に終了
いたしました。


お正月も終わっているのに、「お正月」を練習用紙に
何枚も書きました。結局その甲斐もないような仕上が
りですが・・・

部分練習に付き合って、あ~ 疲れたあああ
