goo blog サービス終了のお知らせ 

日本語教師の見た中国とか…

日本語教師が見た中国をつらつらと綴ろうとはじめました。帰国後、大学院生を経て今はとうとう専任日本語教師だ~。

帰国ムード

2005-08-28 09:13:02 | 中国
 任務も終了し、あと数日で帰国になります。中国に滞在した方ならわかるとおもうんですが、帰国を前にすると、

 「物価が安いんだから、今のうちに何かものを買おう。」

みたいな、わけのわからない購買意欲がムクムクムクと沸いてきます。これね~いけませんねえ。今までろくなものを買ったためしがありません。だいたい、中国滞在中にずっと買わなかったものを帰国前にだだだだ~って買ったって結局

 ‘要らないもの’

なんですよ、きっと。前回の中国滞在で私が買ったものは・・・

  革のコート

何を血迷ったのか、超高い(2万円くらい)のを買ったはいいが、めちゃくちゃ重い。重さが3キロもあるんです。外出するたびに軍隊の山岳訓練みたいなんですよ。家に帰る頃にはグッタリですよ。

 前回の失敗を糧にして、学習せねばとは思いつつも、学習できない私が・・・

 じゃじゃじゃーん。(本当はここで写真を貼り付けたいんだけどできない!)

 阪神タイガースシャツ

店員のおばちゃんがねー言うんですよ、「これは限定品で、井川と今岡しかないんだ」って。(よくよくかんがえると井川と今岡限定ってなんやねん!!掛布はどうした!!!)でも限定って言われたら日本人として買うしかないでしょ~。ちなみにこれは井川で、今岡は卓球仲間の‘I’に無理無理買わせました(やつは巨人ファン)。

 
 ちなみに私は楽天ファンなの。

 
 阪神はどうでもいいけど、阪神ファンは大好き。

 

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きけろ)
2005-08-28 23:40:16
え、もう帰ってくるの?

このBlog、どうなるの?
返信する
Unknown (岩田(hippy))
2005-08-29 08:44:37
私自身どうなっていくかわからないんですよ。突然タイトルが変わって

 

 「大阪くいだおれブログ」



とかをはじめるかもしれません。そのときもまたよろしくお願いします。
返信する
同じでした…。 (あい)
2005-08-29 10:42:50
わたしも岩田さんと全く同じでした…。



帰国直前には激安店を徘徊しては要らないものばかりを買いだめし、

船便で送る荷物の多かったことといったら…



しかも

一年以上経った今でも開封していないダンボールが幾つかあり…。



中身はわかっているんです。

変な写真集とか…

氷まくら風の熱湯袋とか…

大量のハンガーとか…

  (日本にもあるっちゅーねんっ!)              



何年か後には貴重品になっているはずです!

そう信じましょう!

(井川ユニフォームもきっと…!                  

返信する
わはははは。同志だ~ (岩田(hippy))
2005-08-29 12:42:31
 そうなんですよね~。船便にかかってる料金考えたら何のメリットもないんですよねえ。あいさんのコメント読まんかったら、ハンガー持って帰るところでしたよ。

 

 今の悩みは、卓球用シューズと大量に買ったわけのわからない本。ど~しよう。

 
返信する