日本語教師の見た中国とか…

日本語教師が見た中国をつらつらと綴ろうとはじめました。帰国後、大学院生を経て今はとうとう専任日本語教師だ~。

突然ですが

2007-07-02 19:36:29 | 日本語教育
関東人になりました。

懲りずに日本語教師やっております。

烈火のごとく移動が決まったので、ろくにご挨拶もできなかったみなさま、ごめんなさい。

赴任1日にして、関西弁をわすれてしもた。

んなわけないか。

でもでも、「~しちゃった。」ていう語尾に、すでに魅力を感じてしまっている自分。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いえ (ネメシア)
2007-07-02 22:20:13
関西弁は死んでも(笑)忘れませんよ。
関東人といっても所詮 (ユージロー)
2007-07-03 00:29:50
関東人といっても所詮埼玉県人。
半分以上は他県出身者だんべ。
Unknown (きけろ)
2007-07-04 22:52:22
「烈火のごとく」の使い方に違和感があるが(笑)

うちの嫁さんが練馬出身なので何となく親近感。
西武ファンになりましょう。
関東人 (chikozo)
2007-07-13 02:46:26
には、なりきれましたか?

お姉さま方によろしくお伝えください。
ことば (m)
2007-07-18 07:57:38
いらっしゃーい♪
関東のお水はどうですか?
合いそうですか?


いいですね。関西弁!
関西のかたは実に堂々と関西弁を使われます。
直らない。。。なおさない?

東京弁の混じった関西弁にならないように、がんばってくださいまし(笑)
みなさまどうも。 (管理人)
2007-07-20 09:10:48
面接時に「関西弁は辞めます」といったので、辞めなければ公約違反になってしまいます。でも辞められないでしょうね~。

埼玉最高。(滋賀県の次ね)

西部はなんだか惹かれないので、今年は楽天ファンです。

え~?? (m)
2007-07-20 15:14:31
関東人はロッテでしょう(笑)

ロッテ!よろしく♪

ぜひ幕張までいらしてください。
素晴らしい応援ですよ。
mさま (管理人)
2007-07-25 08:47:51
もちロッテも好きですよ~。
本当に強くなりましたよねえ。

判官びいきなので、今年は楽天。

野球見たくなってきたなあ。