夏休みのありあまる時間にまかせて、またまた骨董品店集合ビルに行って来ました。前回は、インチキ紙幣にやられて、お目当てのパンダコインがあまり見れなかったので、今回は重点的にパンダコインを見て歩きました。たくさんの店を冷やかしていると値段がバラバラなのに気づきます。下は50元(700円くらい)から上は420元(5800円くらい)までバラバラ。もちろんケースも違っているので、モノがすべて同じってことはないんでしょう。何軒か回っていると、ふと気づいたんですが、
毎回、店員さんが勧めてくるコインがある。
それは、二枚組みで、ニワトリが書かれているんです(鳳凰かもしれないけど、はっきり見てないのでわからない。)。こっちはパンダが欲しいっちゅうてるのになんでニワトリやねん!って最初は無視していたんですが、あまりにも勧めてくるんです。
私 「パンダのコインをもっと安くしてよ~」
店員さん「そんなんええから、こっちどうよ、これが本物の証明書。」
私 「これニワトリやん~」
毎回どのお店でも、必ず‘本物証明書’なるあやしい書類をヒラヒラ見せてくるんです。‘本物証明書’をわざわざ見せるほど怪しいものはないっちゅう話ですよ。あまりに勧めてくるから、ちょっと手にとって見てみました。ニワトリの絵柄の下に・・・
Happy new ye ro
ハッピー ニュウ エロ ??? ある意味欲しいな、おもろいヤン。
「おばちゃん、これインチキやんか!スペルちごてるで~」
おばちゃんは、しまったっちゅう顔して、わけわからんことをあわあわ言ってたけど、完全に動揺していました。そのときの場の空気は最悪でした。例えるなら、スキー場で急いでトリプルリフトに乗ったら、カップルといっしょになってもたっちゅうくらい気まずかったです(最近例えに凝ってるの、うふ)。
やはり正論は人を傷つけるなあ~言わんければよかった・・・・・反省
毎回、店員さんが勧めてくるコインがある。
それは、二枚組みで、ニワトリが書かれているんです(鳳凰かもしれないけど、はっきり見てないのでわからない。)。こっちはパンダが欲しいっちゅうてるのになんでニワトリやねん!って最初は無視していたんですが、あまりにも勧めてくるんです。
私 「パンダのコインをもっと安くしてよ~」
店員さん「そんなんええから、こっちどうよ、これが本物の証明書。」
私 「これニワトリやん~」
毎回どのお店でも、必ず‘本物証明書’なるあやしい書類をヒラヒラ見せてくるんです。‘本物証明書’をわざわざ見せるほど怪しいものはないっちゅう話ですよ。あまりに勧めてくるから、ちょっと手にとって見てみました。ニワトリの絵柄の下に・・・
Happy new ye ro
ハッピー ニュウ エロ ??? ある意味欲しいな、おもろいヤン。
「おばちゃん、これインチキやんか!スペルちごてるで~」
おばちゃんは、しまったっちゅう顔して、わけわからんことをあわあわ言ってたけど、完全に動揺していました。そのときの場の空気は最悪でした。例えるなら、スキー場で急いでトリプルリフトに乗ったら、カップルといっしょになってもたっちゅうくらい気まずかったです(最近例えに凝ってるの、うふ)。
やはり正論は人を傷つけるなあ~言わんければよかった・・・・・反省