goo blog サービス終了のお知らせ 

オヨヨのマイペースブログ 

オヨヨ管理官と青鳥刑事の「オヨヨ大捜査線」、投資家としての経験を基にした「オヨヨ金融道」など気ままに更新していきます。

敵を知り己を知れば百戦危うからず

2009-01-25 17:40:24 | スポーツ
 マラソンで敵とは他の選手はもちろんですが、42.195kmのコース(の怖さ)のことでもあると思います。
 大阪国際女子マラソンで渋井陽子が2004年のベルリンマラソン以来の優勝。前半遅いペースなのに渋井は28km過ぎまでガマン。そこからやっと先頭集団から抜け出し、差を広げてゴールしました。
 渋井は、前半から飛ばしてスタミナが持てばすごいタイムで優勝。持たなければ失速して敗北するというギャンブルみたいなレースをする選手でした。
 これまで、最初からスピードを出して優勝したのは2回だけ。最後まで持たないことが多いのだから、勝ちたいのなら今回のような走り方をすればいいと前から思っていました。やっとわかったのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆王手?

2008-11-09 18:35:49 | スポーツ
 日本シリーズは西武が勝ち3勝3敗。報道では逆王手と表現することがけっこうあります。しかし、それでは巨人の王手が消えてしまったように聞こえる。両王手と言うならわかりますが。言葉はともかく今日勝った方が日本一なのは確か。あまり興味はないので途中経過をチラチラ見る程度にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪桐蔭17-0常葉菊川

2008-08-18 22:20:57 | スポーツ
 高校野球の決勝戦は予想GUYではなく、予想外の極端な試合になってしまいました。決勝まで勝ち残ったチーム同士でこれだけの実力差があったとは思えません。試合の流れとは恐ろしいものです。また、常葉菊川が一度に大量点を取れるチームなので、差がついても安心できず気を緩めなかったことも大差につながったとも考えられます。
 オリンピックでもメダルが確実視されていたのに敗れ去っていった人も、流れというか何かちょっとしたことから実力を出せなかったのかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オグシオ

2008-08-11 21:41:44 | スポーツ
 小椋久美子(おぐらくみこ)と潮田玲子(しおたれいこ)ペアのことです。知っている人には当たり前ですが、中にはオグシオという会社に所属していると勘違いしていた方もおられるようなので・・・。実際は三洋電機の所属です。
 名前は前から知っていても、よく見ていなくて昨日初めてしっかり見ました。いいですね潮田玲子さん。いや、画数ですよ。日本人の名前は画数がよくなくちゃね。ええと、何画だったかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MLB極東地区

2008-05-09 23:26:14 | スポーツ
 スポーツライターの玉木正之氏が、毎日テレビのちちんぷいぷい(番組名です)で注目発言。メジャーリーグが極東地区を作る計画があるとのこと。3年ほど前からMLB JAPANがリサーチし、今年4月当初は日本だけ6球団でスタートさせることは決まっているそうです。ただ、日本にある球団をメジャー入りさせるのか、全く新しく球団を作るのかなど、これから決めなければいけないことも多く実現は3,4年後とも言っていました。
 でもこれはメジャーリーグ側の話で、日本のプロ野球界はどう反応するのか全然わかりません。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと100本

2008-05-01 18:25:05 | スポーツ
 現地時間で29日、マリナーズのイチローが日米通算2,900本安打を記録しました。カウントダウンが始まるか、という気の早い質問には否定しましたが、今シーズン中に3,000本の達成は余裕でできそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋国際女子マラソン

2008-03-09 23:18:50 | スポーツ
 例年、名古屋は調整が遅れて東京、大阪に間に合わなかった選手が出るという印象があり、有力な選手は少数なのが普通です。
 しかし、今年は高橋尚子をはじめ坂本直子、原裕美子、大南敬美、弘山晴美とマラソン優勝経験のある選手が集まりました。それが逆にお互いをけん制し合うことになったのか、スローペースに。ところが高橋尚子は10kmも走らないうちに先頭集団から遅れてしまい、その後も離されるだけ。いったい彼女に何が起こったのか?
 ペースはなかなか速くならず、後半になってようやくペースは上がり、応援していた坂本直子が先頭に立つと内心「やった!」と思いました。これは4年前の大阪と同じパターン。しかし、期待通りにはいかず先頭は何度も変わり最後は初マラソンの中村友梨香が33kmあたりで独走態勢になり、そのままゴール。
 北京オリンピック出場は女子で3人。内定している土佐礼子、東京国際優勝の野口みずきも確実であと一人のイスに座るのは今回優勝の中村友梨香が有力です。中村のタイムは2時間25分51秒で大阪国際2位の森本友よりわずかに遅いですが、気温も高めだったこともあるしマイナスにはならないと思います。内容も森本より評価でき、私なら中村を選びます。実際の選考は明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野口みずき北京確実

2008-01-27 18:39:12 | スポーツ
 大阪国際女子マラソンの前半は福士加代子が独走しましたが、さすがにペースが速すぎたのか失速し、何度も転んで何とか完走。
 優勝したのはイギリスのマーラ・ヤマウチで、タイムは2時間25分10秒。日本人トップは森本友で2時間25分34秒の2位。悪くはないのですが、東京国際女子マラソンで優勝した野口みずきの方が明らかに上で3人の枠に入ることが確実になりました。
 残り1つのイスは森本と、名古屋国際の日本人トップの内容を比較して決めることに。なお、名古屋には高橋尚子が出場を予定しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第26回全国都道府県対抗女子駅伝

2008-01-13 23:34:23 | スポーツ
 京都が、2位兵庫に2分32秒の大差をつける2時間14分58秒の大会新記録で4年連続12度目の優勝。相変わらず京都は強いですね。
 一方、第1回大会をはじめ、1994年の12回大会まで3回優勝した千葉は今回30位で4年連続2ケタ順位と低迷。どうしてこんなに差がついたのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野口みずき復活

2007-11-18 23:30:18 | スポーツ
 東京国際女子マラソンに出場し2時間21分37秒の大会新で優勝しました。2年2カ月ぶりのマラソンで最後まで持つのかハラハラしながら見ていましたが、素晴らしい内容の勝利。これで北京オリンピック出場に大きく近づきました。でも、当選確実はまだ出しません。
 土佐礼子が内定し、残り2つの席を東京、大阪、名古屋の3大会の成績で決めることになります。大阪、名古屋の両方で今回の野口以上の結果を出せる選手が出る可能性はかなり低いです。しかし、せめて来年1月の大阪国際を見ないうちに当選確実を出すと鬼に笑われてしまいます(笑)。鬼はともかく、日本の女子マラソンは非常にレベルが高いですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする