goo blog サービス終了のお知らせ 

オヨヨのマイペースブログ 

オヨヨ管理官と青鳥刑事の「オヨヨ大捜査線」、投資家としての経験を基にした「オヨヨ金融道」など気ままに更新していきます。

634m到達

2011-05-31 18:27:02 | Weblog
 震災後だったのであまり大きく取り上げられなかったのか、知らないうちに東京スカイツリーが634mの高さに達していました。
 画像は24日の夕方。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活後の東京タワーのライトアップ

2011-05-30 21:57:56 | 夜景・イルミネーション
 まだ直接は見てません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年日本ダービー

2011-05-29 14:31:23 | 競馬
 今回は「当てにならない予想」で馬連2-7、7-10の2点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンブラント 光の探求/闇の誘惑

2011-05-28 09:47:42 | Weblog
 24日に行ってきました。券はかなり前から買ってあったのですが、色々あってこの日になって国立西洋美術館へ。
 レンブラントの作品はそれまで数点しか観ていません。そのイメージと今回の展覧会はかなりのギャップが・・・。油彩画はいいのですが、それはわずかでほとんどが版画。小さくてわかりにくいものが多くガッカリ。そのせいか、作品数のわりには早く見終わりました。
 その後、半券を持って常設展へ。「奇跡の自然ーレンブラント以前の北方版画」も含めるとレンブラント展とどちらが長く見ていたかわからないくらい。作品も版画以外はいいものがたくさん。モネの絵画は11点ありました。結局、トイレ休憩(?)も合わせて3時間ほど美術館にいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「太陽に灼かれて」のチケット

2011-05-27 22:43:57 | Weblog
 チケットぴあの抽選に当たりセブンイレブンで受け取るつもりが、どうやらプリントアウトした物を持っていかないといけないようでした。ところが、私はプリンターを必要だと思わない=持っていないのです。
 幸い、8月20日のチケットの発券期限が10月20日となっているのをしっかり発見していたので、あわてる必要は全くなかったのです。
 23日に泊まるホテルにビジネスセンターがあってプリントアウトもできるだろうと、翌日になり行ってみると1枚105円と書かれてありビックリ。しかし、よく見ると宿泊者は10枚で無料となっていました。ホテルから歩いて数分の所にセブンイレブンがあり、難なくチケットは発行されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZARD 20th YEAR展~History of IZUMI SAKAI~

2011-05-26 18:33:51 | Weblog
 昨日まで2泊3日の東京旅行でした。今回は順序を変えて、昨日行った新宿タカシマヤの催しから。入場料は一般800円、大学・高校生600円。
 ZARDの歴史を振り返りながら撮影で使われた衣装の展示、直筆の歌詞やメモの他、絵画も数点。絵を描いていたのは知りませんでした。テレビ出演した時のものと思われる「負けないで」の映像も。
 その他に17分間の映像も日に数回上映されるのですが、終了まで見ると予約した新幹線に間に合わない。しかも、特殊なチケットで遅れると後の自由席にも乗れず無効になるものなので断念。今思えば、どんなものか話だけでも聞いておけばよかったかも。すごく気になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年オークス

2011-05-21 22:57:07 | 競馬
 今回は「普通の予想」かな。馬連7-12、7-16の2点。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事中の方はご遠慮ください

2011-05-21 22:56:15 | Weblog
 13日の金曜日に突然便器とウォシュレット本体のつなぎ目が壊れました。使えないこともないのですが、便器が上がらないので男の小用でも、座らないとできません。ということで修理か買い換えかとなりました。修理でも18,000円以上もするし、大幅に節水になるというので、買い換えることに。しかし、新しいウォシュレットが来たのは1週間後の昨日。
 色だけは母の意向を聞きピンクにしました。薄い色なので最初から違和感はなし。ただ、壁に付けたリモコンは母が座って操作するには高すぎるとのこと。もう一度位置を変えるために来てもらわないといけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏も近い(?)

2011-05-19 22:53:50 | Weblog
 昨日の夜から茶の間で蚊取り機を使っています。例年はいつ頃から使っているのか覚えていませんが、おそらく今頃からだろうと思います。寝室はまだ先。これも多分例年と同じでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気ケトル

2011-05-18 23:34:11 | Weblog
 昨日、ティファールの電気ケトルを母が落としてしまいました。使えないこともないのですが、色々問題があり新しい物をネットで探しました。ティファールはそんなに安いものは見当たらない。どうせ母のことだから何年もしないうちに壊してしまうだろから、メーカーにこだわらず安くてユーザーの評価が高い物を買いました。
 ところが・・・母が、ティファールの電気ケトルを買って帰ってきたきたのです。今度は壊れないようにステンレス製。私の買った物はいつ届くのかはわかりませんが、予備に取っておくことになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする