昨日まで1泊2日の東京旅行でした。初日の27日、日本橋を歩いていると、丸善日本橋店で中島潔さんの展示販売が行われていることを知り、行ってみました。
中島氏のことはよく知りませんでしたが、見るだけタダなので(笑)。
よかったです。さすがに本格的な作品は買いませんでした。欲しい作品のポストカードはなく、代わりに「水辺の香り」を入手してギャラリーを後にしました。
ここ数日、冷房を使わず扇風機だけで寝られるようになってきました。
暑さが和らいできていいのですが、母は
「便座の暖房が切ってあって、冷たい。つけて。」
といったので、リモコンを見ましたが、どれを操作するのか全然わからない。
説明書を探し出して見ながら操作すると5段階の下から2番目になっていました。ひとまず、1段上げてみました。
その後母は何も言っていません。
今日、ディスカウントストアで水2lとワインを買うと
「重いので二重にしますか?」
と聞かれたので
「はい。」
と答えました。二重にするのはセルフサービスだったのですが、それはいいとして、重い。
レジ袋2枚なら、別々に入れて両手に持った方が軽くてよかった。店を出てから気づいたものの、今更分けることも難しいので我慢して帰りました。
今日、まだ雨が降らないうちに散髪を済ませようと、床屋に行きました。
ところが、同じことを考えるものなのか、待っている人もいつもより多かったです。
しかも、理容師は2人しかいなくて、帰るのはかなり遅くなりそう。
気象庁の予測では、待ち時間なしでギリギリ降る前に帰れそうだったので、遅くなればアウト。
傘は持っていきましたが、傘立てには私以外に1本おいてあるだけ。
帰る時には誰かに持っていかれるか、心配になり戻りました。家に着く直前に降り始め、だいぶ経ってから激しく降りました。
あのまま待っていたら、帰路にずぶ濡れになっていたかもしれません。