今月は最終週になりましたが、東京旅行に出かけます。大阪より全体的に気温も高く、天気もよさそうですね。
イルミネーションも楽しめそうです。
昨日、ジェイアール京都伊勢丹にある美術館「えき」KYOTOへ。
入館料は900円、12月1日まで会期中無休です。
一番のお気に入りは「裸婦」。そのままの作品名ですが、藤田嗣治氏の裸婦像の中では背景が凝っています。しかも、まっすぐに立っている姿もよかったです。
昨日、あるお通夜に行ってきました。香典は受け取らないとのこと。しかし、いつの間にか変わってしまう場合のあるということで一応持っていきました。
実際、受け取らないということで、受付では記帳だけ。近年増えてきましたね。なかには、親戚からは受け取る。ただし、受付では記帳だけで香典は直接喪主に、ということもありました。
海遊館の隣、大阪文化館・天保山へ行って来ました。影絵もいい物が多いですが、一部は手前に波打った水があり絵が映っています。しかも横の鏡にも映って、ずっと絵が続いているように見えるのです。
作品数は多く満足度も高く観覧料1,500円が安く思えました。24日まで。