小安中学校第10期生 Version 2

自然豊かな栗駒山麓にたたずむ学び舎から巣立った、我等40人の恋と涙と心の交流を綴るサイトである。

“草臥れ儲けの雪下ろし”

2011年01月29日 | ふるさと

 

今期は大変です、なにが大変かというと雪下ろしです。

例年だと、実家の雪下ろしは1回です、多くても2回でした。

もう今日現在で3回の雪下ろしを行いました。

 

3回下ろすと、一階の屋根と下ろした雪でつながってしまいます。

明かり取りのため窓堀しないといけません。

この作業がけっこうきついのです。下ろすがけなら簡単?です。

 

降り積もった雪と、屋根から下ろした雪でいっぱいです。

雪の置き場というか雪の捨て場ががない状態です。

 

今期は訳あって、カミさんの実家も雪下ろししなければなりません。

 

1230日、カミさんの実家の住まいの雪下ろし。

1231日、カミさんの車庫兼物置の雪下ろし。

       私の実家(橋記念館新館)の雪下ろし。

 

110日、カミさんの実家の住まいの2回目の雪下ろし。

   11日、2回目の車庫兼物置の雪下ろし。入り口まで除雪。

 

116日、実家の橋記念館2回目の雪下ろし。

 

118日、事務所の雪下ろし。窓堀。

 

121日、我が家の初めての雪下ろし。除雪。

       今年は雪が降り続き、それも気温が真冬日が続いています。

       だから屋根の雪がすべりません、人力で下ろしました。

 

122日、カミさんの実家の住まい3回目の雪下ろし。

   23日、3回目の車庫兼物置の雪下ろし。入り口まで除雪。

 

125日、午前中に我が家の一階部分の雪下ろしと排雪。

               午後、我が家の大屋根が自然落雪しました。

        その排雪に人力で半日かかりました。

 

126日、実家の3回目の雪おろし。ついでに別館の雪下ろし。

       さらに鉄骨ハウスの雪下ろしもしました。

 

 

 

                    ↑                     ↑

                                  橋記念館 別館             鉄骨ハウス

 

130日、自治会館の雪下ろしです、その後窓堀があります。

 

雪下ろしだけを表記しました、もちろん除雪車が通ったあとの雪寄せは当たり前です。

もう身体がいたいです、両腕と肩、腰が限界です。

このペースで行けば、今期は最低でも2回は雪下ろしがあるかも知れない。

 

雪下ろしの記事もこれで終わりです、投稿しても自分で読んでも面白くない。

今後は通常の記事にもどります。