小安中学校第10期生 Version 2

自然豊かな栗駒山麓にたたずむ学び舎から巣立った、我等40人の恋と涙と心の交流を綴るサイトである。

「気ままに歩く」

2011年08月30日 | 「花とカエルたち」

彼岸花によく似ているが一ヶ月以上、早く咲く。

夏に咲いて、花の形が水仙に似ているところから

「夏水仙」(なつずいせん)という。

この夏の暑さで、1ヶ月ぐらいウオーキングを休んでいたが、

また再開した。朝はさわやかで気持ちがよい。稲穂も頭をたれている。

持病の腰痛の予防にと始めたのだが、歩くと頭がすっきりして、

良いアイデアが浮かんだりするので助かっている。

このようにちょっと休んだりして、気ままに歩いている。

 

夕方はコオロギの鳴き声を聞きながら歩く。コオロギは気温によって

活動が変化し、15度くらいになると、ほとんど鳴かなくなるそうだ。

コオロギの鳴き声が聞こえなくなると、本格的な秋となるのだ。

(サトー)

 

 


「ラジオ体操の歌」

2011年08月25日 | 「花とカエルたち」

    ホームセンターから買ってきたマーヤ(白蝶草)に可愛い花が咲いた。

小学校の夏休みが終わって、町内も静かになった。

町内会館前で朝のラジオ体操をする子供たちの声も

聞こえなくなった。

 今の「ラジオ体操の歌」は昭和31年に作られたとか、

作詞は藤浦洸、藤山一郎が作曲している。この歌を聴くと

さわやかで元気が出るのは私だけだろうか。

 子供のPTA活動に参加したときには、朝のラジオ体操に

参加した子供たちにハンコを押して、最後の日にはノートや

鉛筆を与えたことを思い出す。

改めて歌詞を読むと感慨深いものがある。

1番)
新しい 朝が来た 希望の朝だ
喜びに 胸を開け 大空 あおげ
ラジオの声に 健やかな胸を
このかおる 風に ひらけよ
それ 1,2,3

2番)
新しい 空の下 かがやく みどり
さわやかに 手足のばせ 土 ふみしめよ
ラジオとともに 健やかな手足
このひろい 土に のばせよ
それ 1,2,3

(サトー)

 

 


「夏祭りのカラオケ大会」

2011年08月23日 | 「花とカエルたち」

                              (夏祭りの舞台)

お盆明けの土日(20・21日)は、夏祭りの花火の音が

あちらこちらから聞こえてきました。私の地域のお祭りでも

久しぶりにカラオケ大会、ゲーム、抽選会などがありました。

舞台は大型トラックの荷台でした。屋台(生ビール・焼く鳥

焼きソバなど)や金魚すくいなどがあり、子供たちの喜ぶ姿が

ありました。

 私もカラオケ大会(町内の班対抗)に出て、89歳の祖母や

家族の応援を受け、参加賞(味どうらく)を頂いてきました。

隣近所の人と生ビールを飲みながらの応援です。

時々、スピーカーの音が切れても誰も文句を言う人はおりません。

地域の人々のつながりを確認できる場でもあったのです。

 夏祭りが終わると、もうすぐ涼しい風が吹いてきて、実りの秋

がやって来ます。

(サトー)

 


「日ごとの美しさ」

2011年08月19日 | 「花とカエルたち」

●アメリカ芙蓉「葵(あおい)科)暑い夏に元気に咲きます。

別名  「草芙蓉」(くさふよう)花言葉は「日ごとの美しさ」

 

●雌しべが不思議な形をしています。

(雌しべ)L字形に上に向かって曲がっているのです。
(
雌しべ)の先端が5つに割れていて、不思議ぎだなー。

 

 今日、免許更新で講習を受けて、新しい免許証(IC免許証)

をもらってきました。過去5年間無違反でしたので、30分間の

優良運転者講習でした。

今年の秋田県の上半期(6月末)の交通事故死亡者は30人で

昨年より6人多いと言うことでした。事故の特徴の1,2番は

高齢者に関わる事故で、3番目は前方不注意、4番目は前照灯

の下向き時の事故でした。

 言うまでもないことですが、飲酒運転、酒気帯び運転は御法度

です。それにしても無くならない。社会的地位にある人が酒気帯び

運転で新聞に載るときがあります。

中学の娘さんを飲酒運転者による事故で亡くした知人の悲しむ姿

を見て、飲酒運転の怖さを肝に銘じました。運転時は考え事をしない

こと、わき見運転はしないことに努めています。

                       (サトー)

 


「しっかり食べて、良く寝て」

2011年08月16日 | 「花とカエルたち」

たつこ像:「永遠の若さと美貌を願い、湖神となったと伝えられる、

伝説の美少女たつこ姫のブロンズ像」です。(久しぶりの田沢湖でした)

 

今日、16日は送り盆で、11日に帰郷した息子夫婦も、笑顔で

兵庫に帰って行きました。この間に田沢湖に行ったり、親戚まわり、

昨夜は五輪坂花火大会をみたりで、つかの間のお盆休みもあっと

言う間に過ぎてしまいました。

 田沢湖では暑さのせいか、車の中にキーを入れてドアをロック

してしまい大変でした。でも、いつも忘れられている私の誕生

パーテイ―を、息子夫婦からやってもらい、いいこともありました。

 

 15日にはタカハシさんと千葉から帰っているヤスさんから

ビアガーデンに誘われたのですが、参加できずに残念でした。

 今日の高校野球でベスト8入りを目ざした能代商業と如水館(広島)

の熱戦は、延長12回の末、3-2で敗れはしたものの、能代商業の

健闘ぶりに拍手を送りたい。元気をもらいました。

 

 お盆が過ぎると、もうすぐ秋風がふいて来ます。でも、まだ残暑厳

しく、暑い日が続きます。皆さんもしっかり食べて、良く寝て、

この夏を乗り切りたいものです。

(サトー)

 

 

 


「猛暑 お見舞い申し上げます」

2011年08月12日 | 日常生活

 

暑いです、毎日真夏日です。どれくらい暑いか例えると、

車の屋根に卵を割って落とすと、ジュー秒で目玉焼きができます。

                ***それくらい暑いです、タカハシです***

---------------------------------------------------------- 

猛暑を吹き飛ばす寒い“納涼ギャグ”を申し上げます。

これを読んだら、寒い気持ちになると思います。

 

夫と弟がコケそうになった、おっとっと。

それを見ていた母が笑った、はっはははと。

 

どうだいくらか寒くなったろう。

ぜんぜん変わらないって、おかしいなぁ。

 

コケたのは靴のせいかもと、クックッと靴が笑った。

そばで下駄がゲタゲタと、大笑いしていた。

時期外れの、ブーツがぶつぶつと一人ごと言っている。

 

それでは一曲歌います。

作詞 タカハシ 

作曲 中村八大

唄   酒元 九

 

上を向いて“アールコール”

涙がこ“ビール”ないように

泣きながら“酒”んだ

一人ぼっちの“酔い”

 

少しは寒くなったんじゃないか?

まだこの暑さだ、なんとかしろって。

 

困ったなぁ、とっておきやつをだすぞ。

心してみよ! 一糸まとわぬ自然のままのヌード写真です。

 

もったいぶらないで早く出せって、まあ、おちつきなはれ。←なぜか関西弁

では、クリック! ←どうだ、生まれたままの姿、色っぽいでしょう。

これが本当のセミヌードだ、お後がよろしいようで。

 


「とうもろこしの穂の先に実がついた」

2011年08月11日 | 「花とカエルたち」

我が家のとうもろこしに異変が起きています。とうもろこしの

穂(雄花)の先に実がついたものがありました。近所の農家の

人も見たことが無いとか、これは不思議だな~!

 

調べてみるとタッセルシード(雄穂種子)と呼ばれる現象で、

とうもろこしのストレスと言うべき雄穂の奇形だそうです。

冷温下の気象条件で起こりやすく、北海道に多いとか。

ここは気温が高い日々が続いているのですが、生き物ですから、

どうしたことでしょう。

(サトー)

 

 


「66年目の夏」

2011年08月09日 | 「花とカエルたち」

                         (キュウリが盛りです)

広島・長崎への原爆投下から66年目の夏です。

6日には広島で、長崎は今日、9日に長崎の街は1発の原爆

によって、7万4千人の命が奪われました。

長崎市内では、原爆犠牲者の追悼行事などが行なわれ、核兵器

廃絶への思いを新たにしました。

 私は20年ほど前に長崎で開かれた原水爆禁止世界大会に

小学生の息子と家族3人で参加したことを思い出しました。

その時も暑い夏でした。

 あってはならないことであったが、2度あることは3度ある

こと、福島原発事故を発生させてしまったことです。

放射能による被害を何度繰り返されなければならないので

しょうか。私は核兵器、原発の危険性について、しっかり

見すえて、これらに向き合っていこうと思います。

「核兵器のない世界」「原発に頼らない社会」を作る動きは、

私の地域からも起きているように感じます。

(サトー)

 


「相撲」と「氷川きよし」

2011年08月06日 | 「花とカエルたち」

うちの「おばあちゃん」は「相撲」と「氷川きよし」の

大フアンです。八百長問題が発生したときは、相撲がテレビ

で観られなくなるとガッカリしたものでした。

 

 氷川きよしの歌番組は必ず観ます。まるで恋人に会うかの

ような笑顔になります。氷川君が孫に似ているとか言って、

目じりを下げるのです。

 

 人間は何歳になっても、夢中になるものがあればいい。

来年は90歳になるおばあちゃんは、夏負けもしない。

 

(サトー)


「くまのプーさん」

2011年08月04日 | 「花とカエルたち」

息子夫婦が買ってきた「くまのプーさん」です。

デイズニーのキャラクターで100エーカーの森の奥深くに住む、

食いしん坊でいつもおなかがグーグー鳴っている愛らしいくまさん

だそうです。時々、おばあちゃんは「やさしぐ可愛いごど!」と

膝の上にのせています。私も時々、「めんこいな!」とプーさんと

遊ぶことがあります。このくまのプーさんも息子夫婦の帰郷を待って

います。

ぬいぐるみには癒し効果があるのだろうか。

 

ノドが痛くなってから4日目になります。物を飲み込むたびに

痛くなりました。病院に行って、抗生物質と痛み止めをもらって

飲みました。薬はあまり飲みたくないのですが、痛みは治まって

きました。今度はアルコールでノドを消毒しようかな。

(サトー)