goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

お弁当で幸せな気分へ 金とき「金ときのり弁」

2021-07-02 22:49:57 | グルメ

今、仕事から帰って来ました。最近、ツバメの巣の下に、土?わら?そんな残骸が落ちていたりして、何だろうと思っていました。我が家のツバメの巣は、数年前に壊れ半壊状態。ツバメさんとの悲しい別れそれ以来、冬にショウビタキがちょっといただけでした。ショウビタキ?さんのその後それが今日、気が付くと巣が修復されていました。ツバメの姿はありませんがそのうち現れるのでしょうか?因みにツバメは3月から7月にかけて子育てをするらしいです。もし来てくれたとしたら、過去、最も遅い産卵です。

今日のツバメの巣

以前の壊れた巣

 

さて、今日は些細なことですが、幸せな出来事がありました

今日、昼食を食べ終わった後、

16:45分からの休憩時間に何を食べようか?

いつもなら、自分で作ったサンドイッチだったり、

おにぎりを買っておいたり、カロリーメイトを食べたりするのですが、

悩んでいると、会社の同僚からラインが届きました。

私の大好きな「金とき」へお弁当を買いに行くので、

13時までに返信すれば、一緒に買ってきてくれるとの、

嬉しい連絡でした。

もう神様?いやいや女性ですから女神様の様でした。

メニューとしてはたくさんあり、

どれを頼むかにもの凄く悩みましたが、

今回は、金ときのり弁870円を頼みました。

このお弁当、名前はのり弁なので、

ご飯部分にはおかかと海苔が乗っていますが、

その上に白身魚のフライ。

付け合わせ?でハラミステーキ、タルタルソース、

千切りキャベツにトマト。

ポテトと、マカロニ。

まず、白身魚のフライが、一般的なのり弁のフライに比べ、

衣は薄く、フワフワな、食感。

高級感が漂う素敵なフライです。

そして定番?のハラミステーキ。

金ときでは特テキと呼ぶハラミステーキ。

ステーキだけど、安くて、柔らかくて、もう最高です。

さらに言えば、タルタルソースも本当に美味しい。

至福のお弁当です。

このお弁当を食べることが出来たので、

今日はルンルンで仕事が出来ました。

我ながら単純な奴!

さて、今年の目標である年間読書120冊。

88冊目です(今年182日目)。

「キモメン探偵、謎を解く 限界アイドル危機一髪」 鯨統一郎

勝手に評価10点満点中5点

人気絶頂のアイドルグループの所属事務所社長が、何者かによって殺害された。容疑をかけられたのは、なんとメンバーの一人。彼女を犯人と決めつける警察に業を煮やし、我らが「キモメン」が立ち上がる―。アイドルオタクの少年が殺人事件の謎に挑む。

初めて読む作家。あまり期待していなかったのですが、

内容は想像通りの軽いミステリーでした。

正直、たまにはこんな感じの軽さも良いなあと感じました。

ずっと、重い本を読んでいると病んでくる?

そんな時のお口直しに良いかも。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女子バレー日本代表発表される | トップ | 2021年度静岡市中学校総... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。