goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

挑戦へのエール 元バドミントン日本代表 小椋久美子からのエール

2018-03-15 18:13:46 | テレビ
月1回の放送番組。
BS日テレで放送されている。
第16回 書家 紫舟からのエール 
についてこのブログでも書いたが、
前回の第17回 パラアスリート 陸上 高桑早生からのエールは、
見逃してしまった。
今回は、小椋久美子からのエール

“オグシオ”の愛称で親しまれ、潮田玲子と共に世界と戦い日本のバドミントン界を牽引してきた小椋久美子が登場。
訪れたのは小椋の地元三重県の中学校バドミントン部。
創部間もなく、先生もバドミントン未経験者で選手のレベル、バドミントンへの向き合い方も多種多様。
スポーツに取組むことが初めという人も多い部員たちに小椋が送るエールとは!?

今回のバトミントン部は、
ある意味ど素人。
一般的部活のレベルで考えても、
弱い学校をどう指導するか?
そんな番組の見どころは、
1流アスリートに、
ある程度強い学校を更に高いレベルに導くのではなく、
こういう、
まだまだ部活のスタイルを確立できていない学校に、
部活としての初歩を指導する?
こういう場面はむしろ我々指導の立場の人間からすると、
実はありがたい内容であった。

特に一番の印象は声を出す事。
本当に単純で初歩の初歩なのだが、
やっぱりこれが大事?

さらに言えば、打点の修正方法がさすがという内容。
それ以外にも、きびきびした動き?
声を出させるための方法?
日頃、時に難しいと感じることの、参考になった。

今後も楽しみな番組です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルヴァンカップ 対ヴァンフォ... | トップ | ベルギー遠征の日本代表メン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。