今、ニュージーランドが大変なことになっている。
FNNニュースから抜粋すれば、
日本時間午前9時前、ニュージーランドの南島のクライストチャーチで、マグニチュード6.3の地震が発生した。
クライストチャーチは、ニュージーランドで2番目に人口が多い都市。
街のシンボルでもある大聖堂も、一部が崩壊し、窓には閉じ込められた人の姿もあった。
現地時間の午後1時前、平日の昼下がりを襲った地震に、スーツ姿で避難する人も目立った。
地震発生後、取材中にも再び強い揺れが発生し、岩が建物めがけて転げ落ちてきた。
キー首相は、少なくとも65人が死亡したと発表した。
現地では、この地震を受け、非常事態が宣言され、がれきに埋もれた人々の救出作業が続いている。
大聖堂に近い建物にある学校には、地震発生当時、富山市の外国語専門学校の学生と、引率の教師あわせて23人が居合わせ、崩落に巻き込まれた。
情報が混乱しているし、
不明なことが多いので、実際の状況がよくわからないが。
死者がが200名を超える可能性もあるらしい。
ニュージーランドと言えば、思い出の地。
奥様といった新婚旅行。
私にとって初めての海外旅行先でもある。
今は直行便もあるようだが、
当時はなく、フィジー経由で行った。
直行便で10時間半から11時間半。
当時は経由の待ち時間を入れて13時間だか14時間かかったような気がする。
私が行ったのも2月。
向こうは夏。
時差は3時間くらい?
オークランドに到着。
クライストチャーチ、クイーンズタウン、マウントクック、ミルフォードサウンド。
定番の南島を満喫するコースだった。
添乗員がいて、新婚カップルが4組くらいのツアー。
当時は1人65万円もして、贅沢な旅行だった。
今なら、安いツアーを探して行っただろうが。
あのきれいな風景、街並み。
そして何より素朴だ人情味あふれる人々。
空港で忘れたカメラもそのまま残っていたし、
飛行機に忘れたジャケットはホテルに届けられた。
そのホテルに忘れたジャケットは、
船便で日本まで届けてくれた。
ホテルで荷物を開けっ放しで観光に行っても、
何一つ盗まれなかったし、
ありがたいことだった。
そんなニュージーランドはいい思い出しかない。
だから、いつかまた、
奥様とニュージーランドへ行くことが夢。
そのニュージーランドが大きな被害。
心が痛むし、早い復興も望む。
でもその前に、被害に会った方の救出が喫緊の課題。
手伝いにも行けず、tだただ祈るばかりだが。
FNNニュースから抜粋すれば、
日本時間午前9時前、ニュージーランドの南島のクライストチャーチで、マグニチュード6.3の地震が発生した。
クライストチャーチは、ニュージーランドで2番目に人口が多い都市。
街のシンボルでもある大聖堂も、一部が崩壊し、窓には閉じ込められた人の姿もあった。
現地時間の午後1時前、平日の昼下がりを襲った地震に、スーツ姿で避難する人も目立った。
地震発生後、取材中にも再び強い揺れが発生し、岩が建物めがけて転げ落ちてきた。
キー首相は、少なくとも65人が死亡したと発表した。
現地では、この地震を受け、非常事態が宣言され、がれきに埋もれた人々の救出作業が続いている。
大聖堂に近い建物にある学校には、地震発生当時、富山市の外国語専門学校の学生と、引率の教師あわせて23人が居合わせ、崩落に巻き込まれた。
情報が混乱しているし、
不明なことが多いので、実際の状況がよくわからないが。
死者がが200名を超える可能性もあるらしい。
ニュージーランドと言えば、思い出の地。
奥様といった新婚旅行。
私にとって初めての海外旅行先でもある。
今は直行便もあるようだが、
当時はなく、フィジー経由で行った。
直行便で10時間半から11時間半。
当時は経由の待ち時間を入れて13時間だか14時間かかったような気がする。
私が行ったのも2月。
向こうは夏。
時差は3時間くらい?
オークランドに到着。
クライストチャーチ、クイーンズタウン、マウントクック、ミルフォードサウンド。
定番の南島を満喫するコースだった。
添乗員がいて、新婚カップルが4組くらいのツアー。
当時は1人65万円もして、贅沢な旅行だった。
今なら、安いツアーを探して行っただろうが。
あのきれいな風景、街並み。
そして何より素朴だ人情味あふれる人々。
空港で忘れたカメラもそのまま残っていたし、
飛行機に忘れたジャケットはホテルに届けられた。
そのホテルに忘れたジャケットは、
船便で日本まで届けてくれた。
ホテルで荷物を開けっ放しで観光に行っても、
何一つ盗まれなかったし、
ありがたいことだった。
そんなニュージーランドはいい思い出しかない。
だから、いつかまた、
奥様とニュージーランドへ行くことが夢。
そのニュージーランドが大きな被害。
心が痛むし、早い復興も望む。
でもその前に、被害に会った方の救出が喫緊の課題。
手伝いにも行けず、tだただ祈るばかりだが。