goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

同僚の転勤

2009-12-28 23:26:08 | 知人・友人・赤の他人
今日転勤の辞令が発令され、
我が店のエース。
将来の役員候補が、浜松方面に転勤となった。
まだ2年半。
優秀な人ほど早く転勤する?
そんな気もする。
彼の明るい性格と気さくな人柄。
巧みな話術。
お客様をそれこそ魅了するすべを知っている彼が、
1月早々にはこの店からいなくなってしまうこと。
実に淋しく、そして悲しい。
私自身もすでに8回の転勤で今のお店は9店舗目。
出会いがあれば別れもあることが、
実際には当たり前のわが社ではあるが、
それでも、いざ辞令が出れば、
淋しさを隠すすべはない。
2週間後には日常の中では彼の笑顔を見ることができない。
でも、こういう転勤が彼のキャリアを作り上げていく。
わかってはいるが。
私のような老兵は消え去り、
彼のようなバリバリのエリートが
これからの会社の未来を支えていく。
ガンバレS様。
一ファンとしていつまでも彼を応援していきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お袋の頭の中

2009-12-28 07:10:42 | 認知症
アルツハイマーという病気。
私は正直よく理解してはいない。
なんでも忘れてしまう。
これは私もよくあるから理解できる。
道に迷う。
これも理解できる。
細かい話がわからない。
ここまでは、悲しいけど理解できる。
解らないのが謎の行動。
買い物行って、もらったお釣りのうち、
10円5円1円がゴミと思っていること。
他の本当のゴミと一緒に側溝に棄てること。
側溝に棄てないでといえば、
昔から側溝に棄てていると話し、
何故イケナイのかもう理解できない。
多分倫理観とか理解不能なんだろうなあ。
私と私の奥様のことは今のところ判る。
子供は見分けがつかない。
名前は覚えているようだ。
時間の経過とともに、もっとひどくなるのだろう。

医者はひどくなれば薬飲んでも意味ない。
止める?と言われた。
しかし、止める勇気はでない。
また、一年年をとる。
子供の成長はうれしいが、
お袋の負の成長は悲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする