おどろき森の季山野の記

山、花、木、草、空、季節の表情をお届けできたら~

鹿野グルメ

2011-10-31 | やまぐち

昨日、周南市鹿野へ所用で行ったと書きましたが、その所用とは実はランチのこと。

たまにはゆっくりランチするか、ということで連れと農家レストランたぬきさんへ~。

場所は中国道鹿野ICから、長野山へ行く途中、石船温泉を過ぎて宝作神社の隣りです。

たぬきさんのブログはこちら

ランチには宝作御膳をいただきました。

やさしい味と値段、そしておもてなしに大満足~。

特に私は人参の天ぷらに感動、こんにゃく嫌いの連れはこんにゃくの刺身が美味しかったと~。

手づくり感と地元産へのこだわりがあふれていました。

こちらはデザートにいただいた栗のお菓子、手間暇かかってそうで風味豊かでした~。

まったりとしたランチタイム、贅沢な時の流れ~。

そんな鹿野には気になるグルメなお店がほかにもいろいろあります。

こちらは10月初めに訪れた喫茶MARUTAさん。

今は紅葉の中でしょうか。

山口県周南市鹿野のグルメなお店、詳しくはたぬきさんのブログのリンク(鹿野せせらぎ案内所など)で見られますのでどうぞ~。


雨の長野山

2011-10-30 | 

朝はわずかにお陽さまの姿が拝めたんですが、すぐ雲に覆われてしまった昨日のこと~。

所用のため、周南市鹿野に出かけました。そして所用を済ませた後は近くの長野山へ~。

雨でも平気、この山は山頂近くまで車で上がれるのです。

そして駐車場から1015メートルの山頂までは徒歩ですぐです。

で、こちらが山頂展望台からの雨にけむる景色です。

惜しむべきは天候、晴れていれば美しい紅葉を楽しめたことでしょう。

さすがに千メーター級の山、ブナの林も広がっています。

この登山道は、馬糞ヶ岳への縦走路にもなっています。

以前、この道で雷の洗礼を受け、縦走を諦めて引き返したことが・・・・。尾根での雷は生きた心地がしませんでした。

それにしても折角の紅葉シーズン、雨にたたられて残念な週末でした。


秋吉台のヒメヒゴタイ

2011-10-29 | やまぐち

こころ旅の完結編、秋吉台で今回、意外に簡単に見つかったのがこのヒメヒゴタイ。

何度も書きますが、ある所にはあるけど、ないところには全くない~。

昨年、ヒメヒゴタイを探して歩いた時は、やっと2、3株見つけたのですが・・・・。

今回は、期待していませんでしたがいとも簡単にみぃ~つけっ。

あるわ、あるわ~。

なので、大サービス。

これでもか、これでもか~。

つぼみのような花、そして色が魅力的~。

どうでしょうか~。

で、ちょっと似ているのがこちらサワヒヨドリです。

と、そうこうしているうちにとうとう、雨が降り出しました~。

 

雨にけむる秋吉台、ここを歩きました~。

みなさんも、どうぞ秋吉台を歩いて満喫してくださ~い。おしまい。


こころ旅・秋吉台

2011-10-28 | やまぐち

ウメバチソウとセンブリを探して~のつづき。

うーん、確かこの辺に・・・・。

リンドウのつぼみ発見。

おおっ、ありました!

念願のウメバチソウ。

このハート型の葉っぱがカワイイ。

この半開きの花がまたカワイイ。

 

そして、意外に苦戦したのがセンブリです。やっと発見。

ある場所には大群生、しかし今回はなかなか見つかりませんでした~。

時間が遅かったからか、天候が悪かったからか花は控え目に咲いていました。

なにはともあれ目的達成、これで帰れます。それに雲行きも怪しくなってきました。

で、逆に予想外に簡単に会えたのがあの花・・・・つづく。


こころ旅・その後

2011-10-27 | やまぐち

にっぽん縦断こころ旅は、こころの風景を記した手紙をもとに、

火野正平さんが自転車でその地を旅するNHKの番組、先週はわが山口県でした。

角島や秋吉台などを旅されましたが心を打たれたのは秋吉台の手紙~。

詳しくはこちら。

年に何度となく秋吉台を歩いている者としては、共感を覚えずにはいられません~。

ところで手紙にあった、ウメバチソウやセンブリの花は番組の中では登場せず、

目にすることができませんでした。

そこで早速、先週末に秋吉台へ行ってきました~。

天候はあいにくの曇り空、時おり陽が差しますが、夕方からは雨の予報です~。

番組にも出たドリーネ耕作地。

秋吉台のウメバチソウやセンブリ、今まで何度となく見ているので目星をつけて歩きます。

番組にも出たサイヨウシャジン。

と、ありましたセンブリ!と思いきやこれはムラサキセンブリ。

 

 

 

おおっ、束の間の青空~。

 

 

広い広い秋吉台、不思議なものである場所には大群生、でもちがう場所には全くないという草花も多く、

目的の花を見つけるにはある程度の経験はいるかも~。

エコツアーなどに参加すれば、経験豊かな秋吉台の主の方々から普通は見落としてしまう貴重な草花を教えていただけます~。

で、未熟者のウメバチソウとセンブリ探しはつづく。