おどろき森の季山野の記

山、花、木、草、空、季節の表情をお届けできたら~

九重連山三俣山

2012-04-30 | 

今回は、昨年秋雨模様で断念した三俣山へリベンジに~。

こちら

昨年とはうって変わって、好天に恵まれました。ラッキー!

朝日を浴びて、三俣山をめざします~。

 

めざす山頂、手前の山?ではなく向こう側の山です~。

いつもは、この飯田高原長者原から三俣山を眺めていますが、きょうは逆~。

左にビジターセンター、右にタデ原湿原の遊歩道、遠くには白い九重夢大吊橋も見えています~。

 

 

硫黄のにおいがしてくると、まもなく硫黄山が姿を現します~。

 

 

硫黄山の下を進む~。

岩だらけの登山道~。

すがもり越の愛の鐘~。

ここが、三俣山の登山口、右は坊がつる方面~。

急登を登って行きます~。足元も悪く、やはり昨年は断念して正解でした~。

すがもり越の避難小屋を見下ろす~。

 

高度を上げていくと、視界が開けてきます~。

三俣山西峰へつづく~。

 


山が呼んでいる。

2012-04-29 | 四方山話

大型連休初日、絶好の天候に恵まれ山へ~。久しぶりに登山と言える山歩きです。

まずは、PAから見た朝の由布岳、ただし裏側です~。

そして、湯布院のまち、名物の朝霧~。

ただし、行き先は由布岳ではありません。こちら、やまなみハイウェイ~。

飯田高原の長者原~。

で、写真未整理のため、本日はここでご勘弁ください~。


ヘイ!ウォーキング萩

2012-04-25 | やまぐち

萩市の堀内地区、毛利氏のお城があったところです。

高杉晋作生誕地などがある城下町は観光客で賑わっていますが、西側のここは静かで落ち着いた佇まい~。

なので、塀を眺めながらのんびり散策するもよし、ウォーキングするもよし~。

ひとことに塀と言っても、いろいろ~。

 

 

萩美術館・浦上記念館あたりから萩城址まで往復すればちょっとしたウォーキングにもなります。

土塀と夏みかん、萩の代表的な風景~。

塀越しに指月山~。

様々に塀と木や草花が風景をつくります~。

 

 

車で走るのではなく、散策やウォーキングにおすすめのポイント~。へぇー!

 


花よりランチとスイーツ

2012-04-24 | 草花

江汐公園のコバノミツバツツジのつづき~。

こんな日はちょっと露出オーバーの方が鮮やか~。

つくづく、曇天なのが残念~。

同じミツバツツジでも株がちがえば微妙に色合いが違ってます~。

ミツバツツジの名は、ご覧のとおりの三つ葉が由来~。

こちらは、公園によくあるふつうのツツジ、時期的には少し後かな~。

こちらドウダンツツジ、白い花が鈴なり~。

すでに咲いているツツジも~?~サツキ?

こちら、何でしょうか~?

公園内には、野性のもの、植栽されたものいろいろ~。

 

 

で、やはり花より団子でランチ~。

公園内ナチュラルグリーンホテルのパスタは美味しすぎて撮りそこねたので代わりに~。

そして、山陽小野田に来たからには買わずに帰れないスイーツ~。

トロアメゾンの生クリームは県下一品!

 

 


江汐公園のミツバツツジ

2012-04-23 | 草花

天気予報を見て山歩きは断念、代わりに山陽小野田市の江汐公園を散策することに~。

ここに群生するコバノミツバツツジが見頃の時期ではないかと期待して・・・・。

で、標準木もしっかり咲いています、~ナイスタイミング!

それにしても、嵐の前の静けさ?ではなく、しっかり強風、暴風が吹いてまぁ賑やか~。

雨は今のところ降ってませんが、空も暗く、写真も暗くてさすがのミツバツツジも鮮やかさなし~。

まあ、ものは考えようで、強風と曇天のお陰で涼しく散策できて、よしとしましょう!

 

散策ルートは自由自在、体力、体調、時間に合わせてお好み次第で~。

 

もうすでに、散った花もありました~。

 

 

 

 

 

ところで、管理棟の近くの桜、御衣黄は満開でした~。

強風のため、ブレブレ写真ばかりでした~。

散策はつづく~。