おどろき森の季山野の記

山、花、木、草、空、季節の表情をお届けできたら~

あの足立美術館へ

2010-10-31 | 四方山話
船通山下山後、折角なのでちょっと足をのばして、外国人にも人気のあの足立美術館へ寄ることに。
さすが庭園日本一、県外ナンバーの車やバスがあふれています



庭が有名なのは知ってましたが、写真を撮ることは考えてませんでした・・・。



しかし、いざ素晴らしい庭を目前にすると、さすがに撮りたくなりますよね。
たまたまポケットにコンデジがあったので、パチリッ!



ただ、おしいことに曇り空青空だったらもっと素晴らしいことでしょう。











庭園もまた一幅の絵画である、~は創設者の言葉とか。



その絵画ですが、勿論撮影禁止。横山大観をはじめとする名画の数々
大観さんの色紙を数点、おみやげとしました。



絵画の一端をパンフレットでご覧ください。



帰路は、飯南町の一福の奥出雲蕎麦を食べることにして国道54号線を南下。







三次ICから中国道で一路自宅へ。
この日いち日の車の走行距離は640キロ、山登りの標高は1142メートルでした。

人気ブログランキングへ

みんなの夕景Ⅱ

2010-10-30 | 四方山話
きょうは、hisaさんの夕陽企画 こちら の日
しかし、夜には町内会の会合があったので遠くには行けません
まぁ、どっちにしても、お天気もパッとしませんでしたし・・・ネっ



一瞬、お陽さまが・・・・



で、川の中を覗いてみると・・・



すぐに、お陽さまは雲の中・・・



その後、お姿を見せてくれることはありませんでした



おしまい

船通山山頂

2010-10-26 | 
船通山の山頂は広い草原です
なるほど、ここなら看板にあったような神話にちなんだ舞いも可能でしょう。
ただ、ここまで道具を運ぶのはたいへんでしょうね・・・・。



標高1142メートル、360度の大展望



山頂一番乗りだったのですが、あれよあれよという間に2、30人になりました
この石碑は看板の記載によると、神話で退治されたオロチからでたアメノムラクモノツルギです



伯耆大山



望遠で



すぐ下の山も色づいています



松江方面です



おなじみの山々、見えるはずなんですがイマイチどの山がどれなのか・・・?











山頂近くは紅葉しいい色になっています







つづく

人気ブログランキングへ