ハイタカ飛翔 2011-11-16 | 大鷹・ツミ・チョウゲンボウ 大泉公園の野鳥写真展は明日17日で終わります) 公園へ到着して暫くしてハイタカ成鳥が飛びだしました。 夕方(16時)いつもの木から2羽の大鷹が同じ方向へ飛んで行きました 夕日を浴びて飛ぶ大鷹 別の大鷹
秋色「大鷹成鳥」 2011-11-14 | 大鷹・ツミ・チョウゲンボウ 今朝の朝日は空が真っ赤焼けて、たいへん綺麗でした(我が家から金剛山、葛城山) 紅葉したナンキンハゼの木にとまる大鷹を撮りたいと思っていましたが、今日残り少ない紅葉の木にとまってくれました。 赤いをくわえて 反対へ飛びだしました 大空高く
都市公園の大鷹 2011-10-24 | 大鷹・ツミ・チョウゲンボウ 第3回「大泉の野鳥展」が11月5日(土)~11月17日(木)まで 堺市「大泉公園」 中央休憩所 花と緑の相談所展示室で開催されます。 出品させていただくために公園へ行ってきましたら「大鷹」が歓迎してくれました 大鷹のかっこ良い姿 大鷹をいつもの通り「カラス」の大群が追い回します ハシブトガラスのキックでバランスを崩した大鷹 我慢できずに攻撃態勢に カラス達を蹴散らします 悠然と飛んで行きました
ツミ Ⅲ 2011-08-21 | 大鷹・ツミ・チョウゲンボウ 昨日の雨で朝はめっきりと涼しくなりました。 昨日は孫の納涼盆踊り、今日は恒例のゴルフ月例競技です。 セミの抜け殻と戯れる幼鳥 闘牛士のポーズ
水浴び 2011-08-20 | 大鷹・ツミ・チョウゲンボウ 夏休み中はなにかと忙しいです 孫が「カーズ(3D)」が見たいと言ったので行ってきました。眼鏡をかけて見る迫力ある画像に感動しました。 新しい大阪駅、北新地、ミナミと詳しい案内に爺さんを見直していました 不動明王の水浴びせ ツミの水浴び
絶滅危惧種「ツミ」 2011-08-18 | 大鷹・ツミ・チョウゲンボウ 今年も都市公園のツミを撮ってきました。 昨日は1羽も出てこなかったと地元のバーダーさんが言っていましたが、幸運にも3羽そろって水浴びもしてくれる大サービスでした 3羽そろって水浴びを長い時間してくれました 勢い余ってスッテンコロリ
大鷹が大鷹を襲う 2010-12-17 | 大鷹・ツミ・チョウゲンボウ 昼前に都市公園へ行ってきました。 3時過ぎに大鷹が近い良い枝にとまってくれましたがなかなか動こうとしません。 30分経過して緊張が切れかかった時、突然大鷹♂が襲いかかってきました。 急に緊張 オスが急襲 さあ来いと威嚇するメス 後を追う♂
北池の大鷹成鳥 2010-11-26 | 大鷹・ツミ・チョウゲンボウ 初めて北池へ行ってきました。 100羽ほどのカラス大群が大鷹に群がっていましたが、大鷹は動じないでじっと止まっていました。 周りはカラスがいっぱい 時々カラスを威嚇 カラスを無視して濡れた羽根を乾かしていました 飛びだし ものすごい数のカラスに追われて成鳥の近くに逃げ込んだ大鷹若(左下)
大鷹の成鳥 2010-09-09 | 大鷹・ツミ・チョウゲンボウ 錦織公園「コジュケイ情報」 朝7時過ぎ河内の里南側道路で4名が撮影に成功しています。 オス、メスが別れて出ているのを見つけた後、隣の山まで飛んだそうです。 その後、閉門時間(16時30分)まで姿を見せていません。(カメラマン午前5名午後2名) 都市公園で大鷹成鳥、大鷹若が1日遊んでくれました。 久しぶりに鳥友さん達と、楽しい話で盛り上がりました。 成鳥はきれいです 飛びだし ピンボケの飛び出し 暗い奥で