麺大好き猫野郎( 'ω')ノ♨️

東京周辺ラーメン食べ歩き。バカ舌&語彙力無し&豆腐メンタルなので間違いは優しく教えて。コメント承認忘れ&遅れは許してね

どてちんⅢ/どて辛つけ麺辛さ控えめ@勝田台

2019-06-01 00:00:00 | 千葉県佐倉市
つー訳で、またも友人と夜会に出かけた帰り
 
 
ラーメンを食って帰ることにしたのですが、
開店時間のチェックを失念していたため
目当ての店の開店時間前に
千葉市街に戻ってきてしまった(;・∀・)
 
 
 
ということはもうちょい走って
帰宅途中の店に行くしかないかと
 
 
そ う な る と …
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
赤い悪魔 どてちんⅢ リターンズ
前日夜に友人と釣りしながら酒を飲んでいたのですが
未だ補修工事中である旨、報告を受けていたところ。
 
そのため、
(特に友人は)ココを外すつもりだったのですが
他にグッとくるラーメン屋がないならしゃーないと、
友人も腹をくくったようです(笑)
 
 
 
 
しかし、俺も前回はニンニクと辛さがきつかったなー
 
 
なんて…
 
 
 
はい。日和りました(;・∀・)
前回と同じどて辛つけめんなのですが、
反省を踏まえて
辛さ控えめ、ニンニク少なめ、脂多め。
なお、麺は前回苦しんだのに、またも大盛(笑)
 
そして、
友人は残念ながら過ちを繰り返してくれず、
二郎系の普通のつけ麺にしていました (¯∇¯)
 
 
少し見切れていますが友人はつけ汁のもやしを
何故か麺側に移す作業にいそしんでいます。
もやしがきらいだから残すってわけではなくて
最後にもやし食ってました。
時代に逆行した食べ方がワイルドー!!(´・∀・`)
 
閑話休題
しかし、
お好みを変えただけで全く違うモンが出てきたな
つけ汁の赤い範囲がモロに少ないもんねー(笑)
 
また、前回は無策なマシコールという愚行により
まるでジェラートのように鎮座していた多量のニンニク。
 
少な目だとトマトソースにのせられた
ウニみたいにちょこんとしてますな
これくらいがちょうどいい
麺はまあ一緒なのでかたらふ
 
 
麺リフト(  'ω' )ノ
 
 
 
は無し
 
 
はてさて、全くの別物を頂いてみると
かすかに二郎的な感じがわかる
 
ニンニクをかなり辛さを足していたのかもしれないね
 
しかし、辛さ控えめだと、自分には少ーし足りない。
でも、普通の食事と考えると
これくらいがちょうどいいかもね。
 
ゴチソウサマー(ΦωΦ)
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。