goo blog サービス終了のお知らせ 

黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

火曜日はミーティング。山盛りになりますよ。そして遠くからのお客様が。ありがとうございます。

2025-03-11 08:24:49 | Weblog

3月11日。
そして、その後も日本各地で色々な災害が。
被災した人、地域が早く元に戻って、平和に平穏になりますように。
もうあんな大災害が来ませんように。

火曜日。新年度を迎えているから、火曜日のミーティングは山盛りになります。
河合塾マナビスのチームMは、今後はミーティングが水曜日になりそうで、そうなると何か工夫しないと。
ミーティングを「一応やったよ」が目的じゃないわけで、みんなの動きが合理的で、しかも効果的になるようにせねば。
小中学生の部門の課題は、まず新年度の授業と、教材のこと。春期講習会の学習プログラムと、PR活動。
そして、早くホームページを新年度用に新しくせねば。
最近は、紙を使った広報、発信が減っているから、新しい工夫が重要になっています。
頑張りますよ。

今日は、お客様が2組、どちらの方も遠くから来ていただきます。
はるか遠く、まず白河の関の向こうから。ありがとうございます。
あ。東北新幹線、元どおりに走れるようになったのでしょうか。連結器のトラブルでした。途中、御不便があったのじゃなかろうか。
そして、箱根の向こう、東京から。
こちらは、高校生部門について御指導いただきます。
せっかくの機会だから、青年部に参加してもらいます。
南草津校の厚見先生、阪急桂校の竹内先生、金沢校の倉田先生、よろしくお願いします。
何かつかんでくださいよ。「ベンキョーになりましたー」じゃダメだぞ。
部門は異なるけど、南草津の田渕先生にも顔を出してもらおうかな。どうだろう。
私は、チョーチンのように揺れていましょうか。
 *「いや、チョーチンのように光ってだろう」、と言った人、そこに正座!

今日の写真は、春を待つ琵琶湖畔。
花が咲き始めています。修善寺寒桜が一輪だけ咲いていましたが、これはアワテ者。
締めくくりは、比叡山と比良山の山並み。やがて沖縄、九州、四国、中国から春が、この山並みを越えてきますよ、
春ぁるよ、来ぉーい♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする