goo blog サービス終了のお知らせ 

黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

努力の上に、大崎八幡宮の御利益(ごりやく)をプラス。

2019-01-15 19:40:01 | Weblog

仙台市の学習塾の先生から、大崎八幡宮のどんと祭・通称「裸参り」の写真を送っていただきました。
おうみ進学プラザの女性隊も、元気よく歩いているようです。
星本センター長から「今年は天候も良く、参拝の大渋滞もなかったので、らくでしたー♪」という連絡がありましたが、そうは言っても厳しかったでしょう。お疲れ様でした。
これでおうみ進学プラザの生徒たち&先生たちにも御利益(ごりやく)が…。いや、自分の力で掴み取りなさい。実力と努力に御利益をプラスです。
火曜日の会議は山盛り。
加野先生が「公立進学テスト」について熱く語ってくれました。テストの狙い、特徴、作成者の思い入れなどなど。加野先生は、本当に熱かった。冬を突破する熱気。
写真は「裸参り」の写真。
後段は会議で語る先生たち。
ラストは河合塾マナビス。センター試験が近づきました。落ち着いて。
また書きますよ。
マスクだけではダメですよ。手洗い&うがい。そして、よく寝て、よく食べて、規則正しい生活をすべし。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする