奥揖斐山荘

奥揖斐の山、揖斐の伝統文化や料理など紹介

地獄うどん2 20190710

2019-07-11 11:55:06 | 奥揖斐の料理など
地獄うどん 2 2019年7月10日~11日

 今回も大阪、兵庫から奥揖斐の萱葺きの家に5人来てもらえた。当地からは2+1人参加

 1732 まずは泊まる準備

 なんと、7月6日の地獄うどんブログで、[ 10日も同じ場所で、 “じご”(徳山では地獄うどんを“じご”と呼んだ)するよ~ ]と載せたら、場所を察知した一人(私の顔見知りで徳山のことを一生けん命勉強している女性)が大垣から飛び入りで参加してくれた。奥揖斐としか場所を書いていないのに、なんて感がいいのだろう

 1842 鴨肉ブロック 塩をふって焼き、切ってわさびをのせて食べた

 いろんなつまみを作っていただき、鴨肉を焼いた。私の手違いで網を忘れ、とりあえずの網でまず1枚焼く(網は遅れて到着の人に買ってきてもらった)。炭火で焼くとやはり美味しい

 切って再び焼いた
 
 酒とおしゃべりが弾み、地獄うどんは夜遅くから始まった

 2147 地獄うどんスタート いろりの火で鍋が真っ黒になった

 地獄うどんは乾麺をつかうことで食べごろの時間がながいのだが、初めて食べる人が多かったせいか、用意した600グラムがすぐになくなった。辛いのが好きな人のために坂内の人からの貰ったとび切り辛い、粉にしたトウガラシを用意したら好評だったのでお土産にさしあげた。

 翌日は朝から雨、散歩する人、写真を撮る人、すると探したら粘菌があったと大阪の女性の声、私は粘菌という単語も知らない。なんて博学な人だ

 0817 粘菌(辞書で調べて)
 
今日の反省など
・前回(6日)酒をチャンポンしてろれつが回らないほど酔ったが、本日はビールと焼酎(黒霧)のみにしたので5:30~11:00まで飲んでもそうは酔わなかった。料理好きの女性が作った前菜やデザートがたくさんあったからですかね、ごちそう様でした
・毎晩酒ばかり飲まないで、少しは勉強しよう、と思った
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホハレ歩道草刈り2 20190710 | トップ | 百々が峰 20190716 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

奥揖斐の料理など」カテゴリの最新記事