気ままなSE(システムエンジニア)のお気楽日常ブログ

お気楽なシステムエンジニアが執筆する気ままな日常!
仕事や料理や漫画、映画や日々の気付きを書いてます♪

お気楽ボドゲ日記 元ネタは怖いけど楽しいゲーム「ウミガメのスープ」♪♪

2023-03-12 07:00:00 | 遊び
こんにちは〜!チーム株式会社の緒川修(おがわおさむ)です!!
今日はボードゲームの紹介をやっていこうと思います!

その前に事前知識ですが、このゲームの元ネタは意味が分かると怖い話で有名な同名のお話です。

これは「世にも奇妙な物語」のストーリーの1つとしても採用された程有名の話で、人によってはかなり衝撃的な話になります。

軽くストーリーを紹介すると、とあるお店でウミガメのスープを食べた客が「これはウミガメのスープではない!」と真っ青な顔で言いました。
彼は何故、そんな事を言ったのでしょうか?

と、読者に謎かけをする形のストーリーとなっています。
これは答えがかなりショッキングな内容であるため、ココでは書かないですが興味がある人は調べてみてください!

そして、このボードゲームは同じ謎かけを出題しながらも、元ネタと違って明るく面白い内容の謎かけになっています!

例を紹介すると、

Q:とある男性が川下りをしていましたが、途中から川下りが出来なくなってしまった、それは何故?

A:海に出てしまったから
(川でなくなったので、川下りでは無くなった)

と言ったスタンダードな物から

Q:女性が細い足場から落ちてしまって、みんな悲しんでいる、それは何故?

A:女性は体操の選手で平均台(細い足場)から落ちてしまい、失格となったため、みんな悲しんでいる。

といった、ある程度の知識が必要となるもの。
(男性の体操競技には平均台は無いため、種目を特定するにはその知識が必要になる)

極めつけは

Q:タカシ君は競馬の新聞を読んで、冷蔵庫に向かって走り出しました。それは何故?
A:冷蔵庫の中には天才科学者であるタカシ君が開発したタイムマシンが格納されており、それを使って過去に戻って当たる馬券を買おうとしたら。

という「分かるかい!!」と言いたくなるような面白い謎かけもあります!

みなさんも、みんなでワイワイ話ながらやると面白いので、是非やってみてください!!


※ウミガメのスープ紹介ページ

※世にも奇妙な物語公式HP


今日は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!