気ままなSE(システムエンジニア)のお気楽日常ブログ

お気楽なシステムエンジニアが執筆する気ままな日常!
仕事や料理や漫画、映画や日々の気付きを書いてます♪

筋トレで気付いた仕事と共通する2つの大事な事!!

2021-04-17 00:25:54 | 日記

こんにちは~!チーム株式会社の緒川修です!

寒くなったり、暖かくなったり忙しい日が続きますね(笑)

 

本日はジムに通ってパーソナルトレーナーの指導の元、

筋トレをして来たのでその体験からの気付きを2つほど書こうと思います!



まずは1つ目!数字を上げていく面白さです!

筋トレで、私の一番好きな種目はベンチプレスなのですが、

重さという形で明確に数字が上がっていくので、達成感が違います!

特に100kgを達成して、桁が上がる時の達成感は半端無いですね!

 

で、これがどう仕事に繋がるかというと

仕事っていろんな形で数字を追いかけますよね?

営業だったら売り上げだったり、受注出来た件数だったり。

僕みたいなSEだったら書き上げたコードの数だったり、

仕上げたツールやシステムの数だったりします!

一概に数字の価値が同じでは無いですが、

どんどん自分の数字を上げて行く事は、

達成感や仕事の面白味に繋がります!

この辺りが、筋トレの重量挙げと仕事の共通部分です!



2つ目は目的、目標を持って行う事の大切さ!

私はアクション映画が好きで、

アーノルド・シュワルツェネッガー(以下、シュワちゃん)の大ファンです!

シュワちゃんの、パワフルな格闘シーンには何度も虜にされました!

 

なので筋トレもシュワちゃんみたいにムキムキになりたいって、

目的、目標を持って日々行っています!

もちろん中間地点の目標として、

バーベルを100kg上げるっていうのがありました!

 

筋肉を付けるためには、自分が辛いと思う程の負荷を

掛け続ける必要があるので、決して楽じゃ無いです。

でもシュワちゃんみたいになれるって思うと、

それだけでモチベーションが上がって継続出来るんですよね!

 

仕事でも同じで仕事は辛い事も多いですが、

この先、自分がどうなりたいのか?

そのためにはいつまでに、どんな自分であれば良いのか?

これを考えながら仕事をするだけで、大きくモチベーションが変わりますね!



以上、今回のテーマ、筋トレで気付いた仕事と共通する2つの大事な事でした!

今日は以上です。

最後まで読んで頂いてありがとうございます。